日常

1/7
411人が本棚に入れています
本棚に追加
/39ページ

日常

「おいっ、離せっ」 オラッ、と叫んで、後ろに引っ付く京夜(きょうや)の腹に左肘をめり込ませた。 「ぐあっ!」 ふっ、ざまぁねーな。 京夜は左肘が直撃した腹を抱え、真人(まさと)から離れる。その隙に足をバタバタさせながら、ズボンを履こうとしている可愛い息子を立たせ、履くのを手伝ってやる。 「よし、斗真(とうま)できたぞー」 「あいがと。とちゃ、ぱぱは?」 父譲りの白い肌と黒い目。だが俺に似たのか髪は少し茶色い。 初め生まれた時は名前で呼ばせようかと思ったが(実際、男同士だとそれが多い)、京夜がそれを許さなかった。 ましゃとー!って呼んで欲しかったなー、。 そんな息子はあんな父親でも心配する。 お前は偉いなー。 「んー?どうしたんだろうな?きっと斗真が可愛すぎて悶えてるんだよー」 グリグリ~っと柔らかいお腹に顔を埋める。 はぁー、極楽。 後ろからは、んなわけあるかっ、と何やら苦しげな声が聞こえてくる。だが、構っている暇はない。平日の朝の忙しさは馬鹿にできない。 幼稚園専用の帽子を斗真に渡し、バックのチャックを閉めて、水筒と一緒に肩に掛けてやる。 「よし。今日もいけるか?斗真!」 「いけるよ!とちゃ!」 毎朝恒例の掛声をかけ、玄関に向かう。 京夜はまだ床に土下座してやがる。 「おい、行くぞ」 邪魔ったらしょうがないといった風に言うと 「ちゅーしてくれたら良い」 とほざけたことを抜かしやがった。 「じゃ良いわ。斗真、行ってらっしゃい」 「いってきます!」 ちゅっと斗真には頬にキスをあげて、家を出る。幼稚園の送迎バスは俺達の家の前にあるバス停に止まる。 バスに一緒に乗る先生によろしくお願いします。と預け、バスの中に入った斗真に手を振った。 あいつこないのかよ、、、。 「ちょっと待ったー!」 約束破りやがってと、斗真の可愛い笑顔を硝子越しに見ながら思っていたら、京夜が向かいから走ってきた。 「斗真ー、頑張れよ」 さりげなく俺の腰に腕を回し、ひらひらと手を振る。 はぁ、1日が、始まったな。
/39ページ

最初のコメントを投稿しよう!