2/3
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ
          ・  さっきよりも激しく心臓が鳴っている。  一定のリズムで激しく。  どっちの音が発信音なのかわからなくなるくらい、私の心臓が鼓膜を振動する。  7回発信音が鳴った。  向こうから擦れる音が聞こえてきた。  「はい、もしもし?」    お母さんの声だ。  懐かしいその声は私の心を優しく包んだ。  「お母さん?」  三秒程、沈黙が流れた。  「莉緒?」  お母さんに名前を呼ばれて、私は涙を堪えることができなかった。  「そう。莉緒。莉緒です」  「あら…。久しぶりね…。元気だった?」  明らかに戸惑っていた。  「ごめんね、お母さん。おばあちゃんに番号聞いてかけました」  私は涙声でお母さんに必死に話した。  「お母さん。私ね高校生になったよ。もう二年。来年は受験が控えてるの。好きな人も出来たんだよ。両想いになれたんだよ。私大きくなったでしょ?」  一方的な私の話を、お母さんは相槌を打ちながら聞いてくれた。  私は和人の顔を見た。  力強い眼差しで私を見ていてくれる。ちゃんと私の横にいて、私の手を握ってくれている。勇気を送ってくれている。  私は一つ息を吐いた。  「お母さん、あのね、私お母さんに」  もう一度会いたい。会ってお話がしたい。  一番大事なところを私は口にすることができなかった。  「ママー。だぁーれー?」  電話の向こうから聞こえてきたのは小さな男の子の声。  私は鼻をすするばかりで、次の言葉が出てこなかった。  「あきくん、ちょっと待っててね。今大事なお話ししているの」  「はぁーい」  やめて。やめてよお母さん。  「ごめんね。この間四歳になったの。あなたの義弟よ」  やめて。そんな事が聞きたいんじゃないの。  私は子供の頃に戻ったように、さっき言えなかったワガママを言おうともう一度口を開いた。  「あのね、お母さん、私ね…」  「莉緒」  私の話を最後まで聞く事なく、お母さんは名前を呼んだ。もう答えは分かってる。名前を呼んでくれただけで満足だよ。だから、もう…。  「莉緒、ありがとう。私も久々に話せて嬉しかったわ。でも、もう連絡はしないで」  覚悟はしていた。  でも実際に放たれたその言葉は、私の心をハンマーのように打ち砕いた。  「もう、あの頃を思い出すのは…」  「わかったよ。わかった。もう連絡しない。久々にお母さんに名前呼んでもらえて嬉しかった。それで十分だよ。ありがとう。お母さん、元気でね」  そう言って私は一方的に電話を切った。  和人が心配そうにこちらを見つめていた。  「大丈夫か?」  優しいその声色に、私は我慢ができなかった。  和人の胸に飛び込んで大声をだして、嗚咽を漏らして、盛大に泣いた。  「あの頃を思い出すのは…」  その続きの言葉は言われなくても容易に想像がついた。  でも、忘れないで。  私を叱ってくれた事。  私を愛してくれた事。  私にあの桜の木を教えてくれた事。  お母さんが教えてくれたから私、和人に出会えたんだよ。  たがら、忘れないで。お母さん。  ありがとう。  和人が頭を撫でてくれている。それが、昔お母さんに頭を撫でてもらった事を思い出させた。  「お母さあん。お母さあん」  電話の向こうで聞こえた声の男の子よりも子供らしく、私はお母さんを呼びながら泣き続きた。  いつしか泣き疲れ、私は和人に抱きしめられながら眠っていた。
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!