私事ですが、、の話

11/12
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/90ページ
朝ですね、お仕事おやすみです。 毎日たくさんの星と本棚へ仲間入りさせてくれる読者様にありがとうと叫んでいる毎日です。 なのに、更新遅くてすみません。 本日はボヤキです。 スルーしてくれて構いません👻 ところで私、髪弄るの好きなんです。 また耳下から髪にカラーを入れました。 ピンク🤭💗 元の色味によってはピンク入れても微妙に色変わりますけどね~ カラーよりトリートメントカラーのがオススメであります。 ただし! 一度でも染めたらダメージヘアーなんで、カラー後の髪のケアをお忘れなく✨ あ、ちなみに市販のカラー剤ありますね、あれ好みの色がないからといって足らないからと言ってカラー剤を二種類購入して混ぜて染めるのダメですよ、絶対しないでください。 美容室のカラーとは違って、市販のはお客様が自分一人で染められるよう調合配合されてるから、混ぜ合わせは髪と地肌を本当にダメにしちゃうんです。 気をつけてくださいませ。 あとは~ 顔や腕や首周りにしか日焼け対策しない人は秋には残暑紫外線までしっかり傷み浮上で悩みの種になりやすいから、髪にも日焼け対策してくださいませ。 紫外線は髪の毛内部から壊すので事後ケアより先に自前ケアをしっかりと~ もちろん事後ケアも。 市販ではなかなか見ないかもだけど、 見るべきはパッケージや用途、さらに! 髪にも使える、髪から使えるUVスプレーがあるからしっかりお願いします。 髪がパサつく~ 傷みひどくなってない? なんて、ケアをしっかりとした上でならまだいい。 顔に化粧水嫌でもつけますやん? 日焼け対策バッチリ塗りますやん? なぜ、髪にはシャンプートリートメントだけをメインに? 髪って、自分で自己修復出来ないんです。 髪だってさ~ 肌と一緒でいつまーででも若いわけないんだよ~ 若いからといって今ある紫外線がアラサーくらいからうっすら そろそろ顔だしますけど?ってシミになって出てくるんだから。 不思議なのが、ダイエット商品やら化粧品(通販)にはかなり大金を使うのに、髪にご奉仕あんましないし、なぜ? スタイリストは商品を売りたいんじゃなくて~ お客様一人一人の髪を見てアドバイスや参考にやら、使い方を話すだけ。 ちょっと嫌って思うのもわかる! でもさ~ 聞いてあげてね。 だって自分の髪の事だもん。 棺に入る時、髪バサッていややん🤪 商品て、薬みたいなものでちゃんと使ってこそその日の髪が変わるから。 女子だって忘れず、どっかでイケメン見てへん?て気にしてみたりね。 私は自分の友達より髪は綺麗でいたいと思ってる。 だって顔は触られないけど髪はね… イケメンにサラッとしてる、しっとりしてる、この私の髪が一番って思われたいもん。 (イケメンなんか私の周りにはいないけど) ところで作品ですが、私なりに悩んで誰かに相談、、できるお仲間が周りにはいないのでここに呟くとしましょ。 とあるサイトで出版募集があって、作家様なら公式に出したり賞をとったりしていない、趣味だけど夢はあるって方がたくさんいると思う。 私もかれこれ丸7年?もう8年目になるかなぁ 好きに思い思い書いてきて、このままでもいい、でも、、みたいな。 だから、出版募集を見た時にダメでもいいやと思って応募。 賞を取れる、取るためには書いてないけど。 まだ何も話は進んでないし、それよりも表紙絵をどうするか、私の作品だからこだわった方がいいと言われて…… 表紙絵なんてどこで? ここでは作品の雰囲気に合わせて選んで使わせてもらってるし… いったいこれからどうなるんだか💧 詐欺? まさか… 困った、どうしよう……😓🕸️
/90ページ

最初のコメントを投稿しよう!