夏祭り

8/8
前へ
/8ページ
次へ
「おいちいねー、おいちいねー」 今、私と五月(むすめ)は、さっきの縁石に腰かけている。 買ってきた唐揚げを嬉しそうに抱え込み、嬉しそうに頬張る五月。 最近、保育園で覚えて帰った「おいちい」を、一口毎に連呼する五月(むすめ)の姿に、私はホッと安堵の息を吐いた。 唐揚(これ)を買っている最中も娘を抱き、サイフのお金をモタモタ取り出し、後ろの人に睨まれながらお金を払った。 娘と一緒に腰を降ろした時、やっとひとつ、肩の荷物を下ろしたって気分になる。 つかの間の平和、えも言われぬ幸せな時間。 これから五月が大きくなって私の手を離れていくまで、あと何百回、何千回これが続くのか分からない。 その度に私はきっと、同じ苦痛と疑問を感じ、不平等を嘆いた後に、何とも言えない幸せを噛み締めるのだろう。 でも、 その全ての荷物を肩から降ろし終えた時。 きっと、今の何百、何千倍の幸せな時を、五月(かのじょ)から、得られるのじゃなかろうか。 それは決して簡単なことじゃなく、誰に認められることもなく。 ただの自己満足でしかないけれど。 きっとそれは、途中で荷物(それ)を下ろしてしまった成紀(おっと)には、もう決して得られない、尊くて得難い何かであるに違いないのだ。 《おわり》
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!

55人が本棚に入れています
本棚に追加