ウツクシキハナタチ。

2/16
74人が本棚に入れています
本棚に追加
/166ページ
 冬も過ぎ、漸く暖かくなった日の國。そろそろ、桜が咲く頃だと人々の表情も和やかであった。  其れは、城内でも同じく。蕾が開き始めた桜へ、ついつい目を向けてしまう。城に設けられてある道場からも、桜の木が僅かに見えるものだから。 「――咲矢様」  聞こえた声に我に返ったのは名を呼ばれた咲矢。幼い頃より特徴的であった朗らかで人懐こい瞳は、成長を遂げ元服した今でも面影を残している。 「何だ」  何を文句があるのだろうと瞳を丸くさせ、声の方へ振り返ると、表情も無く腕組みしている側仕え、志鶴の姿があった。 「桜はまだ蕾ですぞ。今は、稽古に集中して頂きたい」 「志鶴は厳しいな」  溜め息混じりに、手にある竹刀へ視線を落とす。素振りを行っていたもので、かなり腕が怠い。其れもあるのか、中々竹刀を両手で構える気になれない咲矢。しかし。 「普通です。沙羅様より、御命だけは必ず御守りせよと仰せつかっております故。全て其の為に必要な事です」  志鶴は何時もの如く、淡々と己へ課題をこなせと促す。 「なぁ、私はお前に守って貰えるのでは無いのか」  少し、拗ねた様な表情だ。しかし。 「勿論。ですが、御自身で身を守れる様に稽古を積むのも大切な事です……沙羅様にも、御理解頂いておりまする」
/166ページ

最初のコメントを投稿しよう!