1.morning

2/24
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/106ページ
 だるい。  体の異常なだるさに目を覚ました。いや、だるさというより金縛りに近い。まるで自分の体ではないかのようだ。  視界が霞んでいる。どうやら仰向けに寝ているらしく、天井がまっしろであることは把握できる。辺りを見渡そうとするが、首がうまく動かない。そればかりか眼球の動きも鈍い。焦りと苛立ちを覚える。  ここはどこなのだろう。日々見慣れた、自宅のベッドからの景色とはかけ離れている。  昨日は別段何もない、普段通りの日だったはずだ。会社に行き、上司に無理難題を吹っかけられ、それを難なく躱し、その日の事務処理を済ませ、次の日は休日だからとバーに立ち寄り、ほろ酔い気分で家に帰って就寝したはずである。それから目が覚めてみたらこの状況。見ず知らずの部屋で金縛り状態。  だんだんと視界が明瞭となってきた。やはり天井はまっしろで、まるで病院のそれだった。窓から光が差し込んでいるのか、空中を埃が点滅しながら舞っている。天井の蛍光灯は灯っていない。まるでここだけ外界から取り残されたかのように、静けさが辺りを支配していた。  そんな中、頭の中で声が聞こえた。  「おはようございます、このあさん。よく眠れましたか」  「ああ、アルね。おはよう。あまりよく眠れてないみたい。頭がぼうっとするから」  「そうですか。それはよくありませんね」  口は動かない。声も出せない。しかし、頭の中で話しかけようと意識するだけで、アルとは会話ができた。  アレイル・バーグ。通称アル。2025年頃より普及し始めた脳内挿入型スマートフォン、通称PK(サイコ)フォンに導入されている人工知能のこと。PKフォンは脳内に直接情報を送り込むことができるが、その受け渡しをスムーズにするための橋渡しを行うことがアルの仕事。PKフォンユーザーは彼女との会話を、さながらテレパシーを使うかのように行うことができる。  「体の具合はどうですか?」アルが尋ねてくる。  「まるで駄目。全く言うことを聞いてくれない。自分の体じゃないみたい」わたしは苦笑しながら答えた。  「そうですか。まあ、まだ5日しか経っていませんから、同期が上手くいっていないのでしょう」  アルの返答に首をかしげたくなる。いや、全くかしげることはできないのだけれど。  「5日ってどういうこと?わたし・・・どうにかしちゃったの?」  恐る恐る尋ねた。嫌な感じがする。動悸がし始める。  「そうですね。このあさんは20日前の飛行機事故に巻き込まれて、現在生命保険対象者となっております」  愕然とした。動悸が激しくなる。つまりそれは─。  「つまりこのあさんは、一度亡くなったことになります」  目の前が暗転する。そしてすぐに真っ白になった。
/106ページ

最初のコメントを投稿しよう!