26人が本棚に入れています
本棚に追加
3.
年を重ね、現実の世界でも好きになった人がいた。
ちょっとした仕草や、交わしたささいな言葉が心にひっかかり、気が付くと姿を目で追っている。
学生の頃の恋は、いつでも告げることのない片思いだった。
友だちに、こっそり打ち明けるのが、関の山だった。
「実は……」と話を聞いてもらうのも、何回目だっただろう。その友だちが、気になることを言った。
「さきの好きになる人って、だいたい感じが似てるよね」
「え? そうかな……」
思い当たる節がないではなかった。
髪はスッキリと短い。真っ黒ではなく、少し栗色っぽい。
体型はスリムで、スキニーのジーンズが似合う。
メガネをかけている。その奥の目が、実は表情豊かでキラリと輝く。
そして、決め手は笑顔。にかっと笑う。くすっと笑う。あまりにも楽しそうだから、こちらもつい笑顔になってしまうぐらいの笑顔。
そう。
私の心の中には、あの少年がいる。
きっとその面影を重ねているのだ。
どうせ、恋に憧れているだけなんだもの。それでもいいと思った。
大人になると、少年のことはあまり思い出さなくなった。
世の中には、すてきな人がたくさんいるのだ。
私はもう、その人その人のいいところをみつけて、好きになれる。
そう思った。
就職した会社は、若い人が多く、活気があった。
きびきびと働くみんなの姿は、見ていて気持ちが良かった。
私は経理部だったので、営業の人たちがよく領収書を持ってやってきた。華やかな同期の河村さんは、そんな営業の男性と、軽く冗談を言い合う。ベテランの牧野さんは、ビシッと「これは経費では落ちません」と領収書を突き返す。私はなかなか二人のようにはできず、黙々と伝票を繰り、テンキーを打っていた。
飲み会や、何人かで集まってドライブやバーベキューなど、再々イベントが企画された。まず河村さんが誘われる。
「神谷さんもどうかな」
明らかにおまけっぽいなと思いつつ、ここで卑屈になってはいけないとにっこり笑う。
「はい。行きます」
そうやって出かけていると、毎回近くの席だったり、同じ車になる人がいた。
新規事業部の門倉さんだった。話題が豊富で、よく冗談を言って周りを笑わせていた。その門倉さんが、ある時、私をまっすぐ見て言った。
「神谷さんて、字がきれいだし、入力してる時も背筋が伸びてて、きりっとしてるね」
そんなことを言われたのは初めてだったから、とても驚いた。
でも……私の仕事姿を見てくれている。
知らないうちに見られている恥ずかしさはあったけれど、認めてもらったようで、心が浮き立った。
それから、程なくして、グループではなく、二人で出かけるようになった。
門倉さんの率直な物言いは、好感が持てた。
それでも道を歩いていて、何の脈絡もなく、「俺、さきちゃんのこと、好きやなあ」と言ったりするのには、どぎまぎした。
真っ赤になってうつむく私を見て、慌ててとりなす。
「からかってるわけでないでな。何か気持ちが沸き上がってきて、言わんといられん感じがして、言っても言っても足りん気がして」
その言葉は、何万本のバラより私の心を熱いもので満たした。
「私も、門倉さんのこと好きです」
門倉さんは照れたように笑った後、ちょっとすねた顔をした。
「いい加減、下の名前で呼んでくれんかな。いずれ、さきちゃんも門倉になって欲しいし」
「……え?」
私はまばたきをした。
門倉さんは真剣な顔で、私に向き合った。
「結婚しよう」
私に迷う理由など無かった。こくんとうなずくと、彼はにかっと笑った。ああ、この笑顔がたまらなく好きなんだなあ、と私もつられて笑っていた。
そこは、歩道橋の上だった。暮れ始めた空は、赤く染まる。
満開の桜の並木が、通りのあちらとこちらに伸びていた。
連なる赤いテールランプまでが、私たちを祝福しているようだった。
最初のコメントを投稿しよう!