9.後生の願い( 2 )

5/6
45人が本棚に入れています
本棚に追加
/127ページ
もう、夕刻だ。夕陽が凛の髪を照らす。 「怒っていますか」 里に戻る途中、足を止めて凛は言った。後ろめたさは微塵も無く、声音はいつものようにきりっとしている。 九尾は、歩を止めた。 凛の手を引き再び足を踏み出すと、すでにそこは里の中だった。 「何をだ」 「勝手に村に行ったことを」 「怒ってはいない」 手を繋いだまま、九尾は凛を見つめる。 心配をかけたのは凛のほうなのに、その大きな目で見返され、九尾のほうが目を逸らした。 「では、赤子に体を触らせたことですか」 はあ、と溜め息をついた。 「俺が触っても無反応なのにな」 無言のまま、手を繋いだまま並んで歩く。背格好は、男女として釣り合いが取れている。しかし、付かず離れず歩く様は自然すぎて、それ以上の感情を想起できるものではなかった。 「すまない」 後ろめたいのは、自分のほうなのだ。 「なぜ、謝るんですか」 「お前が狐の姿でいることを咎める権利は俺にない。だが、危ない目には遭って欲しくない」 勝手に傍に置いて、勝手に心配している自分の言うことをいちいち聞く理由は、本来、凛にはない。 「勝手なことを仰る…」 「そうだ、勝手だな」 だから、と続ける。 「理由があれば、勝手を言っても良いか」
/127ページ

最初のコメントを投稿しよう!