まだ、うまく言えない

4/5
前へ
/5ページ
次へ
 近所の土手で桜が咲いた。クラス替え直後は以前と変わらない生活だった。暖かくなる気候に逆らうように、凍雨の胸は何故だか冷えていった。席替えの後、同じ本を読んでいたことをきっかけに、後ろの席の前島と親しくなった。いつの間にか同じ班の矢中も話に混じっていた。  すっかり寒さを忘れられたと思った頃に、また桜が咲いて、一陣の冷たい風が胸を抜けた。  三回目の桜が咲いた。凍雨は中学生になった。  二年生に、新任の若い教師がいることは知っていた。入学式のその日に、前島が兄から聞いたのだと話していたからだ。けれど、ほとんど接点のない教師のことなど、お互い興味が薄く、慌ただしさの波に飲まれた。  だから、四月の半ば、生活委員の「あいさつ運動」とやらで、あののん気な顔を見た時は驚いた。くりくりした大きな目も、へにゃへにゃした笑みもあの頃のまま。下ろしていたクセのある髪が、後ろでまとめられていることだけが違った。  沙穂は凍雨へ向けてにこりと笑みを浮かべた。「おはようございます。」と、そう声をかけた。  そして、凍雨の後ろにいた女子生徒の一団にも同じ笑みを向けた。一団は二年生だったのだろう、「沙穂ちゃん、おはよう!」と元気な声がかかる。 「先生でしょう?」  本人は低く注意したつもりの声は、迫力に乏しく、「沙穂ちゃんせんせーい!」と楽しげな声が返る。  とぼとぼと下駄箱に着いた時、もう驚きは抜けていた。  凍雨はじっと自身の爪先を見つめた。  グラグラと何かが煮立っている。胸の内で、グラグラ、グラグラと。  何で、こんな所にいるんだ。何で、普通に笑っているんだ。  ああ、張り倒してやりたい。  そうしたら、このムカムカも、イライラも、すっきりするのではないだろうか。  一生徒が一教師を張り倒したりしたら、親を呼ばれて指導を受けることは想像に難くないので、凍雨はその衝動を忘れることにした。  沙穂を視界に入れると、また胸が煮えてくるので、見ないように気をつけている。声を聞くとムカムカするので、すぐに遠ざかるようにしている。  それなのに。  同じクラスの外口と仲良くなった。生活委員に入った外口は、副顧問の沙穂を気に入ったらしく、矢中と一緒に懐いて回るようになった。  のん気な顔が三つも並ぶと、ムカムカも膨れてくる。はしゃぐ声二つと困っている声一つに、胸の内が噴きこぼれそうになる。  一度だけ、矢中を後ろからど突いた。気持ちは晴れなかったし、キャンキャン吠えられて煩わしかった。  ***  コンビニに寄りたいと、階段を先に降りる矢中が言った。後田がうなずく。凍雨も否はないので口を挟まない。 「かふぇおーれっかふぇおーれっ。」  機嫌よく歌いながら、矢中がたんたんっと段を跳ばして降りていく。一つ下の階に着いた所で、きゅっと止まった。 「お。沙穂ちゃーん!」  ぱっと顔を輝かせた矢中とは反対に、凍雨はぐっと顔をしかめた。しかし、矢中はすぐにションボリと肩を落とした。凍雨と後田が矢中に追いついて並ぶ。  いつものように駆け出していかない矢中に、後田が首をかしげた。 「どうした?」 「お姉様方、いっぱいー。」  見れば、教室を出たすぐの所で、沙穂が女子生徒に囲まれて眉を八の字にしていた。二年生のグループだ。外口同様に沙穂を気に入っていて、よくああしておもちゃにしている。  今日の標的はそのクセ毛であるらしく、コームを持った一人と、ヘアピンを持った一人が沙穂に迫っている。  たかが一年。されど一年。中学生には大きな差である。しかも、異性の群。あそこに突っ込んでいく勇気は矢中にはないらしく、「ちぇー。」と唇をとがらせている。階段を降りていく。後田も矢中の後に続いた。  苦笑を浮かべる沙穂が、手にしていた教材を盾にして逃げようとしている。しかし、後から少女の一人がその腰に抱きついた。沙穂はそれだけで動けなくなる。情けない悲鳴が、にぎやかな声に遮られる。 「橋場?」  後田の声に振り返る。階段の中程に立ち止まって、後田がこちらを見上げていた。もう踊り場を越えたのか、矢中の姿は見えない。知らない男子生徒が二人、上の階から降りて来て、後田の横を通り過ぎた。  階段と廊下の境に自分が立ち止まっていたことに、凍雨はようやく気がついた。  再び後田が口を開く。 「どうしたんだ? 先生に何か用か?」 「ないよ。」  意識するより早く言葉が滑り出た。  そう。ない。ないはずだ。  まだ不思議そうにしている後田の横を早足に過ぎる。凍雨は努めてその目も廊下も振り返らなかった。  用なんてない。今更話すことなんて何もない。  こっちから呼びかけてなんて、やらない。  ***
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!

2人が本棚に入れています
本棚に追加