【おもな登場人物】

3/4
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/267ページ
雷獣(らいじゅう)空賊団(くうぞくだん)】 ◆ジリュウ:異名(いみょう)金夜叉(きんやしゃ)』。下野国(しもつけのくに)国王に君臨(くんりん)していた雷神(らいじん)の子。父の分身・キロを救ってくれた礼に、悪政をやめると貞吉に誓った。  【四凶(しきょう)】 ◆(ぬえ):正体不明の妖怪。十影衆(とかげしゅう)を使い、異剋顛(いこくてん)接触(せっしょく)をはかるなど、暗躍しているようす。 ◆アカギ:大百足(おおむかで)の化身。 ◆外道丸(げどうまる)異剋顛(いこくてん)を束ねる(おに)首領(しゅりょう)。 ◆土蜘蛛(つちぐも)蓮台(れんたい)の野に封じられている大妖(たいよう)。 【十影衆(とかげしゅう)】 鵺に仕えし妖忍(ようにん)集団 ◆火男(ひょっとこ):対象物を細胞変化させる術を持つ。十影衆の頭目(リーダー)。 ◆迅雷(じんらい):雷をあやつる(ろう)妖忍。 【月黄泉(ツキヨミ)】 神界に存在する神々で構成された組織。 ◆焔凰(エンオウ)(ほのお)をまとう神鳥(しんちょう)。ガルーダ。 ◆銀迦(ギンカ):武具で身を固めた謎の男。焔凰にたびたびちょっかいを出す。キャラララと笑う。
/267ページ

最初のコメントを投稿しよう!