メミラの伝説

6/128
22人が本棚に入れています
本棚に追加
/128ページ
「ふふふっ、ほんと? うれしいな」  水やりはここまでだ。この黄色い花が最後になる。もうじょうろの中は空っぽになった。 「お水があると元気になれるんだね。お花さん、そんなにお水っておいしい?」  黄色い大輪の花が答えた。 「水? おいしいよ。だから毎日元気になれるの」 「そうなんだあ。やっぱりわたしはパンもほしいかな……」 「人間はそうだろうね。でも私たちだって、水だけで生きてるわけじゃないよ?」  え? とリルはびっくりした顔をした。「そうなの?」 「土から栄養をもらっているんだよ。言い換えると、元気の源かな。それがリルちゃんたちにとってのパンと同じものかな」  へえーとリルは目を丸くしたままうなずいた。水だけじゃなくて土からも。そして光、ときには風も、生き物すべてにとって大事なんだよ……と、おばあちゃんも言ってたっけ。 「マーミおばあちゃんも言ってた! 水も光も風も、その前に土も大事なんだって」 「その通りだよ、リルちゃん」  黄色の花はちょっと口を閉ざしていたかのように見えた……実際に花に口があるわけではなく、リルはそう感じたのだった。そして、後から出た声は、どこか慎重な低い声に思えた。 「あのさ、リルちゃん」  ちょっと驚いた。元気なお花さんが、なんだか突然真剣な声になっている。 「どうしたの?」「なんていうかさ……」  お花さんが困っている……? リルはそんな様子を感じ取った。花が少し下に傾いている。 「最近ね、お水の味が変わったの」 「え? お水の味? おいしくないの?」  うーんと黄色い花はうなった、考えこんでいるようだ。 「たしかに前の方がおいしかった」  こう答えたのはパンジーたち。パンジーたちがずばり言うと、黄色の花も大きく頷くように「だよね」と賛成した。 「そうなの? 気づかなかった」まさか知らなかったのはリルだけだろうか?  水の味がおいしくなくなった。なんでだろう。 「どうしてかな……?」 「よっ! また変なやつがいる!」  返ってきた声はパンジーでも黄色い花でもなかった。リルにとって耳になれた声。はあとため息をつき、顔をあげ、辺りを見回す。見つけた。リルの右手側、畑を囲う木の柵の外にリルと同年代くらいの男の子が笑っている。
/128ページ

最初のコメントを投稿しよう!