語るは天動説

2/4
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/160ページ
いつのまにか明るかった空は薄暗くなり、風が強くなってくるのだろうか。塔の下も目で確認することは出来ない。 下りるべきか。下りるならば、上ってきたあの道を再び戻るのだろうか。 また、あの暗い闇に伸びる階段をおちなければならないのか。 既に目が闇に慣れてしまうほどの時間が経過していたとしても、上を目指すのと下に降りるのとは条件がまた別のものとなるであろう。 そして、とうとう空に闇が満ちる。月がまだ輝きを得ていないその時、夜空を照らすのは星たちである。 大小様々な大きさの星たち。 色合いが違うもの。 粉の様に細かいもの。 大きく輝くもの。 小さいが遠くまで届く光を持つもの。 数えきれないほどの数を「星の数ほど」と例える時があるが、まさにそれであるだろう。 星の数は数えるのを途中で諦めるくらいたくさんある。それと同じ分だけ、大きさも形も色も輝きも違うのだ。 命も、きっとそうなのだろう。 「死んだものは空へあがって星になる」 どこかの世界でそう言った人がいた。死ねば星になると。そして、生きた分の命の輝きを持って空で輝き続けるのだと。 この世界では違った。 「星と命は同じものである」と、この世界では言われる。 誰かが生まれた瞬間に一つの星が生まれる。 誰かが死ねば星も死ぬ。 誰かの命が尽きれば一つの星の輝きも尽きる。 星の輝きは誰かが生きている証なのだと。 そして、誰かと誰かの繋がりは星座となって空で新たな物語を奏でる。 親は子にこの話を聞かせるとき、夜空を見上げてこう語る。 「ごらん、この空のどこかにあなたが輝いているんだよ」と。 そして、命の尊さを、無限の可能性を子に語るのだろう。 「生まれてきてくれてありがとう」という言葉と共に。
/160ページ

最初のコメントを投稿しよう!