4/5
15人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
 眼科で眠りこけていた人たちも街の中で眠ってしまった人たちも、もう目覚めない。シリがついた人は眠ってしまうのだ。やつらはまず、脳の機能を止め脳から食べる。死ぬと腐るので、眠らせたまま中を食べ尽くす。表面をぐるりと残し、着ぐるみ状になってようやく死ぬのだ。  シリはネズミサイズをご飯にした時は1週間から2週間ぐらいかかった。まだ入ったばかりなので人一人をどのぐらいかかって食べるかという統計はない。  フネンも脳に入るが生活の邪魔にならないようお腹の脂肪などから食べるので、ほとんど何も変わらない。オレたちは眼の奥でその人と周りを観察して時々眠らせて身代わる。そのうちその人そのものになることができる。今オレは富士田であるけれど、春野は人で、シンはその眼の奥で勉強中だ。  フネンもシリも動物を食べて分裂によって増える。1個体あたり10回の分裂ができ、分裂の頻度は個体による。オレたちは人と違いいろいろ考えたりはしない。する必要がなくきたからだ。  前の星ではドブネズミサイズの動物が一番大きく、そして大量であったのでオレたちはそれを食料としていた。シリと争うことはない。先に脳についた方がその動物を占有して食べるというルールのようなものがあったからだ。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!