第1話 田舎の鉄筋三階建て

1/12
前へ
/73ページ
次へ

第1話 田舎の鉄筋三階建て

「やっと着いた……」  長年住み慣れた市街地を遠く離れて、電車に揺られること終点まで約三時間。  まだ真っ昼間だというのに人っ子一人いない広い遺志留(いしどめ)駅のホームに降り立った僕は、急に肌寒さを感じて背広の前を閉めた。  愛想の悪い駅員さんに切符を渡し、そこから一時間に一本しかないバスに乗ってさらに四十五分。  広大な田圃と大きな河川。高い空にポツポツ点在する電信柱。どこからか聞こえる野生動物の声。  頼りにしていたスマホの地図アプリも、なんとも電波が不安定でほぼ役に立たない。諦めて、渡された地図を何度も回転させながら歩いていたらようやく目印を見つけた。 【不動産!  売るのも買うのも借りるのも! グッドな売買グッドバイへ!】  穏和な田舎道に唐突に現れた立て看板に記されていたのは、嫌になるほど毎日目にしているちょっとダサい我が社のキャッチフレーズ。  無駄に広い駐車スペースの奥にある建物とスマホを見比べると、目的地であることを示すピンが刺さっていた。今更動き出しても遅い、ってのに。  パッと外観を見た感じでは、不動産会社だとは分からない。物件情報の広告が窓ガラスにベタベタと貼り付けられた事務所然とした佇まいではなく、まるで普通の一軒家なのだ。  ただ、田舎には似つかわしくないほど真新しい。  瓦屋根でもなければ平屋でも木造建築でもなくて、鉄筋三階立ての立派な新築物件。よく見ると屋根にはソーラーパネルがついている。 これ、三世代同居向けの建物じゃないかな? なんでこんなところに。  玄関先に達筆な筆で書かれた 【グッドバイ(遺志留支店)】 と、いう文字がなければ僕はおそらくまだ彷徨っていたと思う。  住居兼事務所なのだろうか。  そんな話は社長から聞かなかったけれど……。 「……よし」  詳しいことは、とりあえずここの所長に挨拶してからにしよう。  なんといっても、ここが今日から僕の職場なのだから。  昨日まで勤めていた都会の支店の喧噪が懐かしい。  ……かといって、戻りたいとは思わないけどね。  ここからは心機一転だ。 「今度こそは、頑張らないとな……」  季節は十月。  こんな半端な時期に異動なんてほとんどあり得ない。  あるとすれば、特別な事情がある人間のみ。  たとえば、僕みたいに営業成績不振で地方支店に飛ばされた場合……とかね。  春に不動産会社に就職してからというもの、僕は他人に迷惑しかかけていない。  接客すれば必ずお客さんを怒らせるような失言をしてしまうし、データは紛失するし、物件案内に行けば道に迷ってロクに目的地まで送り届けられないし、お金なんて触った日にはかなりの確率で違算を出してしまう。合わない数字と格闘しながら、終電まで一人で何度電卓を叩いたか分からない。  最初は新人だから……と多めに見てくれていたみんなも、成長しない僕に対して次第に冷たくなっていった。  そりゃ、そうだよね。  僕も、同感だ。  頑張ろうと何度も奮起したけれど、段々ろくに眠れなくなって食事も喉を通らなくなった。それでも半年頑張って、体重が減りすぎて常に目眩を感じるようになったところで社長から呼び出しを受けた時には完璧にクビ宣告だと思ったのに、ふくよかなお腹が特徴的な社長から提案されたのは遺志留支店への異動だった。  ホームページの中にはそんな名前の支店はなかったけれど、「少々特殊な支店だからね、うん。キミみたいな社員にはね、うん。向いていると思うよ、うん」と社長に言われてしまっては従うほかなかった。  やたらと自己完結的なしゃべり方をする社長だけれど、無慈悲にクビを宣告するのではなく僕みたいな役立たずにも再びチャンスを与えてくれるならば、ありがたい。  異動が決まったと職場に伝えた時、やっと厄介者がいなくなる……とでも言いたげに皆が一様にホッとした顔をしていたのは、当分忘れられそうにないけど。 「ダメだ、ダメだ……」  ちょっと気を抜くと、すぐに嫌な考えに支配されそうになる。  僕は自分自身に発破をかけるように両手で頬を叩いて新しい職場に向き合った。  見た目は本当にただの住居だ。  普通、事務所の場合は扉をガラス張りにして店内を見せることでお客さんの警戒心を和らげようとするものなんだけど……。まぁ、ここでは違うのかも知れない。  郷に入りては郷に従え、だ。  まずはインターホンを押してみる。 「すいませーん。あの、本日より配属されます朝前(あさまえ)と申しますが……」  返事はない。  でも、繋がっている証の機械音は聞こえているから、おそらく室内には届いているのだろう。 「お忙しいところ申し訳ありません。お時間少々よろしいでしょうか……」 「………」 「あのぅ……」  ここまで無言だと不安になってくる。  もしかして、ここでは僕の知らない挨拶についてのローカルルールでもあるのだろうか。  あるのかもしれない。いや、ありそうだ……。  どうしよう、僕はまた再スタート早々に間違いを犯してしまったのか? 「あははっ」 「えっ?」  ネガティブな考えで額を濡らしていたら、まるで場違いな明るい笑い声が聞こえた。  それは天真爛漫で、幼い女の子の声そのものだった。 どういうことだろうか。  もしかして、事務員さんのお子さんを職場で預かっているとか?  杓子定規だった都会の支社と違って、こういうところではそんな融通は利きそうだけれど……。  予想外の出来事に面食らっていると、まだ繋がりっぱなしだったらしいインターホンから再び先ほどの声がした。 「あははっ、あははっ」  声はすれども姿は見えず。  室内から誰かが出てくる気配はない。  ええと……きっと全員接客中で、誰も手が離せないんだろう。うん、そうだそうだ。  僕はひとつ、深い深呼吸をしてからドアノブに手をかけた。
/73ページ

最初のコメントを投稿しよう!

241人が本棚に入れています
本棚に追加