英語俳句してみた。

2/11
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
日本語(縦文字圏)と英語(横文字圏)では体型が違うので、ルールもそこのところは変わってきます。 英語だけではないです。それこそ、ブラジルの人のポルトガル語の俳句、twitterで見つけたドイツ語の俳句、色んな言語で世界中の人が HAIKU を楽しんでいます✨ 理解できたら、それぞれの特徴と、その違いを更に楽しめそうですね✨ 短歌 TANKA もありますが、今のところはHAIKU の方が多いです。 お寿司が世界に輸出されて、カリフォルニアロールのように変化して逆輸入されてきているように、 世界に輸出された俳句も、英語や他言語に対応してルールも少しずつ変わっていて、その逆輸入も面白い! 今は、海外在住の日本人が 外国のHAIKU 英語俳句の魅力を逆輸入で、ネットで紹介されていたりしています。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!