40人が本棚に入れています
本棚に追加
秋草団地
秋草団地(あきくさだんち)は、国分寺崖線(こくぶんじがいせん)と呼ばれている崖を挟んで、その上と下に5棟ずつ、全部で10棟の団地です。
広い広い武蔵野台地が終わって、ちょうど多摩川べりの扇状地にガクリと落ちる20キロくらいの長さの崖が、国分寺崖線です。
崖の高さは10~50メートルもあるので、昔から付近にちゃんとした家は建てられませんから、古い木や草が生い茂り、崖肌には関東ローム層の美しい縞模様を見ることができます。その地層を通って流れてきた清らかな水が、ところどころからチョロチョロ湧き出て、薄暗い崖の下に小川や池を幾つも作っているのです。
どんな急な傾斜の崖でも、「高級な住所」が付くところだけは、住○や○井など大手不動産デベロッパーがいろんな手を使ってマンションを建て、法外な値段で売り出したりしますが、今から60年も昔に、国が造成したのが秋草団地でした。
湿地だった敷地には緑をいっぱい残し、小川や池を作りました。
小川にはサワガニが、池には菖蒲が茂り鯉や亀が住み着き、いろんな鳥がやってきました。それらの水は野川や仙川に集まって、最後は多摩川に流れ込んでいくのです。こうして近代的な団地として出発しましたが、今や空き室も増え、住み残っているのはほとんど年寄りで、団地内は昼間でもひっそりとしています。
最初のコメントを投稿しよう!