スピリチュアル活用術

1/1
53人が本棚に入れています
本棚に追加
/62ページ

スピリチュアル活用術

R03.08.29のイラスト  いやぁ、いかんいかん。  またしても、先週は更新をサボってしまいました。一応ちゃんとした理由があるのですが、サボった事実はゆるぎないものです。  皆様どうもすみませんでした。🙇🏻‍♂️  ペコリと頭を下げたところで、サボりの理由の申し開きをさせてください。実は日本文藝様主催の「第三回アートコンペティション」に応募することにしまして、応募用の作品を急遽仕上げていたのです。  まあ、一週更新を休んだおかげで無事に作品は完成し、8月末の応募締切日に滑り込ませることができました。一次選考の発表は9月15日なので、それまでは緊張とドキドキを楽しめます。嬉しい!😁👍🏻  本来ならばここで応募作品を公開すべきなのですが、例のごとく「応募作品は未発表の作品に限る……云々」との文言があるために、もう少し後にならないと公開できません。その代わりに、GALLERY2511様主催のミニアート展Vol3に出展する作品のひとつが出来上がったので、それを公開させていただきます。こちらは販売用なので、公開して大いに宣伝してもOKなのよ。 48101415-bc0a-47fc-a19f-9f98d83b0395  この作品は、F2サイズ(240×190mm)の用紙に描いています。前頁のイラストでは150×150mmの超小さいサイズに半身を描きました。しかしあまりに画面が小さすぎて失敗したので、今回はやや大きめのサイズにして、バストアップの肖像で描きました。やはりこれくらいの大きさが描き易いです。😙次作品はもう少し大きめ(たぶんF4)のサイズになると思うので、それには半身、もしくは全身を描くことができるかな。  ここ最近、僕のアート活動には、スピリチュアル的な思考が大きく絡んでいます。根がHSPで、少しの困難で消え入りそうなメンタルしかないので、新しい試みにはしり込みしてしまうのです。コンテストに応募して、プロの目で審査されることなど恐ろし過ぎ。本当に大それたことで、正直無理です。😫  でもね。そんな時にポンと背中を押してくれるのがスピリチュアル的思考なのですよ。日頃見ている時計のゾロ目数字や、天気雨などの気象現象。そして意味ありげな夢やシンクロニシティな偶然。このタイミングでこの現象が来たから……と意味が理解できると、「天の神様はやってみなはれ……と言っているな。じゃあ、ダメもとでやってみるか……」と、へっぴり腰ながらでも「GO!」できるのです。  タイトルに掲げたように「スピリチュアル活用術」……と言えるほどのものではありませんが、この最後の一押し的スピリチュアル思考は、僕にはけっこう有意義なものです。😚  
/62ページ

最初のコメントを投稿しよう!