8月33日へ

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
辛い、辛い学校。 そんな中での唯一の休息夏休みが今終わる。 その夏休みよりも長い、長い2学期が始まる。 学校へ行く。 周りの子は仲の良い子と夏休みの話。 「宿題終わった?俺まだやってない」 「だめじゃん。怒られるよ」 「それより夏祭り楽しかったな」 ひとりぼっちで階段を上る。 足が重い。体が臭い。 そんな気がする。周りが僕を見て笑ってる。 始業式。 みんな居るのにひとり。 体育座りしてただじっと前を見つめる。 担任の先生と目が合う、そらされる。 宿題を回収される。プリントが返却される。 配布係の僕は教室を歩き回る。井上かずきくんはあそこだ。桜井ミレイちゃんは1番前。金ラムちゃんは僕の席の隣の隣… 「あー遅い俺やるから」 〇〇。 「あ、ありがと」 林匠海。 歯車を入れ替えて教室はまた回り出す。 日本の10代の死因1位が自殺 僕は教室にいらない。 夏休み明け9月1日そのたった1日で自殺する人 屋上は金網に囲まれてる。 はさみはどこだ? 120人。 階段を上る足音はあまりにも軽快で誰も気づかない。 今年は何人死にますか? 興味が無い。 夕陽があまりにも綺麗でくしゃみが出る。鼻水すすって、鼻ほじって食べて最後の晩餐。 何人殺しますか? 金網は思ったより固くてはさみじゃ切れません。 死んだ人間の数の10-15倍の人間が悲しむ。 じゃあ早いさ脈切るほうが。 飛び降りは即死。首吊りは2-3分。出血死は30分から1時間。 小学5年生のケース。 僕はゆーれいみまん。 だから僕みんなとは違う世界。 あの世?学校? 8月33日へ。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!