夜想曲

3/8
40人が本棚に入れています
本棚に追加
/19ページ
 村に旅人が来た。  来訪者は珍しい。村長の屋敷――というほど大きくもない家――に案内された人物を見ようと、村人ほぼ全員が多く集まっていた。  夕方に集会が開かれた。村の中心に村長と旅人が立つ。  眼鏡をかけた短髪の女性だ。微笑んでいる。髪の色は灰色っぽい。黄色い、妹に言わせるとラクダ色のロングコートを着ている。  そして肩には、鷹くらいの大きさの、赤い飛竜が乗っている。飛竜は鋭い目で僕らと夜龍を観察しているようだった。 「私はキャロル。龍の研究家です。この子はバーニア。大丈夫、優しい子ですよ。彼の夜龍を失礼のない程度に調査させて頂きます。今までもバーニアの親飛竜、双子の龍、人語を扱う龍など色々見てきましたが、こんなに大きな龍は初めてです。ご迷惑をおかけしないように気を付けますね」  よく通る声で言って、彼女はにっこり微笑む。  どうやらキャロルは歓迎されていないらしい。夕食中に父さんが言った。 「僕が来た時も村長は家に泊めてくれたけど、あまり良い顔はしなかったし、いつ出発するのか毎日聞かれたよ」 「部外者が嫌いなの?」  僕は尋ねた。 「かなり前に野盗が旅人のふりをして盗みを働いたことがあったり、龍に危害を加える奴がいたり……良い印象がないんだろうな」  そんなことがあったら警戒するのも当然か。 「今回の人も龍の研究家とか言って、夜龍の怒りを買うんじゃないかと心配だな」  キャロルの風貌は村では珍妙に見える。かなり怪しい。村の外ではむしろ普通なのかもしれないが。  朝方、キャロルが祠の方に行くのを見かけた。良い人でも悪い奴でも、何をするかは気になる。僕はこっそり後をつけることにした。  祠の前、夜龍の目の前に着いた彼女は龍に挨拶しているようだった。百メートルくらい離れた木に身を隠す。声は聞こえない。伝わっているのだろうか。あの小さい飛竜が食われないか心配だった。  挨拶が済んだようで、キャロルは座ってノートに何か書き始めた。スケッチでもしているのだろうか。彼女は急に僕がいる方向を振り返る。 「そこの、少年かな、出ておいでよ」  鈴のような声が僕を呼ぶ。気付かれていたのか。僕はおずおずと木から離れて彼女の視界に出た。 「ほら、近くにおいでよ。君たちこそちゃんと彼を見るべきだ」  彼女はニコニコとしている。僕は警戒を解かないまま近付く。彼女は隣をトントン叩いて座るよう促す。僕は彼女を見つめたままゆっくり座る。  飛竜が突然甲高く鳴いたのでびっくりして変な声が出た。 「こら、バーニア。すまないね、彼女はいたずら好きで……」  キャロルは飛竜の頭を指先でとん、と叩く。メスなのか。  バーニアは高くて長い声を出し、甘えるようにキャロルに頬擦りした。 「さて…君たちが『夜龍』と呼ぶ彼の龍について知ってることはある?」 「知ってること……?」  僕は首を捻る。 「数百年この村と一緒にいるとか、たまに綺麗な鱗をくれるとか」 「他は?」 「他って?」 「どこから来たのか、なぜここにいるのか」  キャロルは目を細める。グレーの綺麗な目だ。 「それはこっちが知りたい。僕のじいちゃんも、じいちゃんのじいちゃんも、多分そのずっと前から龍はここにいるらしいから。誰も理由なんて知らない。とにかく機嫌を取らないといけないって皆思ってる」 「君はそう思ってないんだね」 「自分たちの首を締めてまで崇めるのはおかしいと思わない?」  僕は勢いづいて彼女に言った。言ってから、そんなことをこの人に問うても仕方ない、と気付いて口をつぐんだ。夜龍にも聞かれたしバチが当たるかも。 「そうだね。彼の意思を確かめてみるかい」  予想外の返答に、僕は口を開いて彼女を見つめた。彼女は立ち上がり、肩の飛竜に目配せした。バーニアは鳴き声を発し、夜龍に話しかけているみたいだった。夜龍はそれに応えたのか、遠くで響く雷のような、低い唸り声を出す。バーニアは耳打ちするようにキャロルに囁く。彼女は頷き、僕を見た。 「どうも夜龍はかなりの高齢、老龍みたいだ。バーニアが聞き取れないくらい喋りがはっきりしないらしい」  残念そうに首を横に振る。 「……ほんとに?」  ただ分からないだけじゃないのかと疑わしい。 「その飛竜の言葉は分かるの?」 「バーニアの伝えたいことはなんとなく分かるんだ」  飛竜が小さく鳴いた。 「……『故郷』という言葉は聞き取れたらしい」 「故郷?」 「ここが彼の故郷ということかな」  キャロルは肩を竦める。 「村長や他の人から聞いたり、記録があるか調べないと分からないね」 「……ちゃんと研究してるの?」  僕は眉をひそめて彼女を見る。 「もちろん」 「じゃあ証拠に今までの龍を教えてよ」 「いいとも」  キャロルは目を細めて、バッグの中から紙を一束取り出した。 「これは、この村から遠く南西にある森にいた、双子の緑龍のレポートだ」  キャロルは咳払いして話し始めた。
/19ページ

最初のコメントを投稿しよう!