モノラル

4/6
63人が本棚に入れています
本棚に追加
/40ページ
4.  ジョゼフは理事長の家で娘の家庭教師をしているらしく、息子のエドワードとはそこで知り合ったと聞いた。そして度々、絵のモデルを……  そんなことを考えながらダリルが校内の階段を下りて行くと、廊下にジョゼフとエドワードの姿を見付けた。ジョゼフは何やら困ったような表情をし、エドワードが何か説得をしているようだった。    しかし視線に気付いたエドワードは、ちらりとダリルのほうを見ると、逃げるように早足でいなくなった。 「?」  不審に思ったダリルは、すぐにジョゼフの下へ駆け寄った。 「ジョゼ!」 「ダリル?」 「何か困ってたみたいだけど、大丈夫か?」 「……」  その問い掛けにジョゼフは苦笑いした。 「ヌードを描かせてくれって、頼まれてさ……」 「ヌード!?」  ダリルは唖然とする。 「それで、断ったのか?」 「いや……」  ジョゼフは首を横に振り 「まさか、OKしたんじゃ……!?」  気が気ではなかった。ジョゼフは無防備だと思ってはいたが、“そんなこと”があっていいわけがない。 「いや、まだ“イエス”も“ノー”も言ってない」 「そんなのすぐに断れよ!」  何で断らないんだ!? お人よしな彼に、ダリルは憤りさえ込み上げてきた。 「やっぱ、そうしたほうがいいのかなぁ……?」  ダリルは溜息が出た。呑気なジョゼフのその言葉にすっかり呆れてしまう。一息ついてから言葉を吐き出した。 「当たり前だろ?……すぐに断れ!」 「でも、お世話になってるしなぁ……」 「そんなこと関係ない! ――あいつは変態だ。お前のことを……『綺麗』だなんて言ってたし……」  それは自分が言った言葉ではなかったが、ダリルは言うのが恥ずかしかった。それを聞いたジョゼフは 「綺麗?……ははっ、冗談だろ」  と全く真に受けていなかった。 「今日、空いてる?」  ある晴れた日の午後、授業を終えるとダリルが言った。 「うん。空いてるよ」  ジョゼフはそう返事した。穏やかな陽気が心地いい。こんな日はカントリーでも聞きたいな。ダリルはそんなことを思いながら伸びをした。  すると携帯電話の着メロと連動してバイブが鳴った。 「……」  ジョゼフがバッグから携帯電話を取り出し、着信メールを読む。 「ごめん、今日彼女がうち来るってメールが来ちゃった……」 「彼女?――」  ダリルの頭の中は真っ白になった。 「本当ごめん! また今度っ」  申し訳なさそうにジョゼフは言ったが、ダリルは何も言わずに無言で去って行った……  ダリルは原付バイクを飛ばした。このままフルスピードで駆け抜けたい気分だ。スピードを上げると容赦なく風が全身に吹きつける。空は穏やかに晴れていたが、彼の心は薄暗く曇り、ぽっかりと浮かぶ怪しげな雨雲を連想させた。それはまるで土砂降りの前のような……  自宅のアパートに着き部屋に戻ると、彼はCDを流した。 「――」  70年代のベストアルバムを聴き――それに浸る。 「くそっ!」  しかし、すぐに気分は苛立ちへと変わった。  クリアなその音は鮮明に当時の楽曲を再現していたが――違っていた。  彼は“あの音”が聴きたかった。   ターンテーブルに乗せたレコードに    モーターアームの先に付いた針を乗せ  回転を始めた瞬間……  パキパキッと擦れる    レコード盤との   ――摩擦音    回転が進み   それをシンプルに再生する      スピーカーの     あのモノラルの音が    ジョゼフに彼女ができたことはすぐに校内で噂になった。ジョゼフはもちろんのこと、ダリルが誰かに話したわけではない。どこかで見かけた者がいたのか、とにかく根も葉もない噂ではなくそれは事実だった。 「あいつ趣味悪いな」 「何で、あんなブスなんかと」  そんな悪意に満ちた言葉があちらこちらで飛び交う。  相手は同じ大学の生徒で地味で、目立たない同級生の女子らしい。悪い子ではないのかもしれないが、散々他の美人な女子生徒達を振り続けてきたジョゼフが、彼女を選んだことに納得するものはいなかった。誰もが二人を祝福せず、非難と嫉妬の嵐である。そんな中ダリルは彼女がどんな女性か知らなかったが、やはり祝福はしていなかった。そして、その存在を知ったあの日以来 ――彼とは距離を置いていた。 『女が抱けない』  そう言った彼も、彼女を抱くのだろうか    キスは……   こんなことを考えてしまう自分が分からず、苦悩する日々が続く。  ある日の明け方、深夜のバイトを終えて帰宅すると、玄関の前で携帯電話の着メロが鳴った。上着のポケットからそれを取り出す。  “Jozeph” ディスプレイの表示が相手を示す。着信はジョゼフからだった。 「……」  ダリルは電話に出るのことを躊躇うが、急かすように電話は鳴り続けていた。 「……ちっ!」  しつこく鳴り続ける電話に舌打ちすると、ダリルは根負けして仕方なく電話に出ることにした。端末を耳に当てる。 「――」  何も話したくないので無言で待つ。 《良かった。出てくれて……》  久しぶりに聞く、ジョゼフの声。 「何か用か?」  ダリルは冷たくそう言い捨てた。女を抱けないと言っておきながら彼女がいたジョゼフ。あれは嘘だったのか? ダリルは裏切られたような気分になり、ジョゼフが許せなかった。  なんであんなことをオレに言ったんだ。彼女がいるくせに……  馬鹿にしやがって。  くそ――!  ダリルはその怒りをぶつけてソファーを殴った。 《彼女が死んだ》 「――?」  電話口から聴こえたその一声に、ダリルは言葉を失った。  ジョゼフがさらに続ける。 《オレは彼女と恋人のふりをした。  彼女はあんなに幸せそうにしてたのに……  オレに愛されてると思い込んだまま死んでった。  だから、“罪を償う”ことにした》 「!?」  償う――その最後の言葉に衝撃が走った。頭の中で最悪の結末を展開してしまい、ダリルは激しく頭を振ってその思考を否定した。駄目だ、そんなこと。あってはいけない! 止めなくては…… 「ジョゼ、何を考えてる!?」 《ダリル、最後にオレの声を聞いてくれてありがとう……》  電話の声はそこで途切れてしまった。 「ジョゼ?……」  ダリルは家を飛び出した。  原付バイクを飛ばしてジョゼフのアパートへと向かう。闇を振り切り裂くように原付バイクを走らせる。途中の信号待ちが煩わしい。立ち並ぶ家々がうっとうしい。全部突き抜けて一直線に彼の下へ行きたかった。ただの勘違いか、冗談であってほしい。しかしジョゼフは冗談であんなことを言うような奴ではない。ジョゼフがいなくなってしまう……! そう思えてならなかった。
/40ページ

最初のコメントを投稿しよう!