さすがにヤバいと考えた

3/6
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
 転機となったのは、今年の九月頭。  その一ヶ月とちょっと前からいい加減続けられるようになろうと思って、頑張ってスマホアプリで筋トレを継続してたんです。  でも、筋トレだけじゃあなかなか結果が出なくって、でもここで辞めるわけにもいかないから頑張ってた中で八月ごろに受けた定期健診の結果が届いたんです。  まぁ、引っかかって体重ぐらいだろうなと思っていたんですが世の中そんなに甘くない。  見事に引っかかったのが体重と肝機能と脂質検査でした。  予想の三倍。まぁ、一か所しか考えてなくって三か所なら確かに三倍だけれども。  脂質検査はまあ、合点がいったんですけれども肝機能がわからなくって異常値をググってみたんですよね。  そしたらいくつか出てきた中で一番心当たりがあったのが脂肪肝。  脳裏によぎったのはフォアグラです。  世界三大珍味の一つ、フランスで有名な高級食材。  だが、その作り方はなかなか残酷ともいえるものでガチョウやアヒルに無理やり餌を詰め込ませて肥え太らせる強制肥育によって作られる代物。  おかげで、フランス国内においても動物虐待だという声があがったこともあるくらいです。まぁ、確かにその意見は間違ってはいないですね。  職場では笑い話にしましたが、結構ショックはでかかったです。  そして真面目に思いました。  ダイエット、しなければ……と。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!