いつでも逢いに来ても・待っていてもいいですか

1/1
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ

いつでも逢いに来ても・待っていてもいいですか

以前書いたものです。 「深夜の真剣文字書き60分一本勝負(@write_60min)」さんのお題です。 お題は『週に一度の楽しみ』です。 大学生と猫カフェ店長のお話。勢い任せすぎな内容ですw --------- 「ミーアちゃんにも……店長にも、会いに来てるって言ったら」 「……え?」  この口め、バカか。  言うつもりなんてなかったのに、つい、滑ってしまった。  あなたがあまりにも可愛い顔して、飛び上がるほど嬉しいことを言ってくるから。  でも、せめてここで止めないと。  可愛い動物が好きそうな外見はしていない。我ながら悲しい自己分析だと思う。  それでも、週に一度の動物カフェめぐりはオレにとっての最高の癒やしでありやめられない趣味で、その最中にオレはある店長と出会った。 「君、猫好きなんだ! 嬉しいな~」 「猫っていうか可愛い動物が、ですけど……でも、男一人でこういうとこって気持ち悪くないすかね?」 「なんで、そんなこと全然ないよ! 少なくとも僕は新しい仲間ができたみたいですごく嬉しいよ」  自分より背の低い年上の彼はそう見えないほわんとした笑顔で、一人きりのゴツめな男性客で若干遠巻きに見られていたオレに話しかけてきてくれた。  驚くほどあっけなく、恋に落ちた。  週末限定で「出勤」するというメス猫のミーアちゃん――黒白で結構人懐こい。オレにもずいぶん心を許してくれるようになった。と思う――目当てという口実で、週一の逢瀬を楽しんでいた。 「ほんとにいいの? 片付け手伝ってもらっちゃって」 「いいんですよ。オレも猫ちゃん達とまだいれるの嬉しいですから」  逢瀬も三ヶ月目に突入すると、ただの客と店長の間柄ではなくなっていた。互いに一週間何があったかを報告しあってから好きな動物の話へと移る、という流れがすっかり定着している。オレも同士の仲間が増えた。  店長の、熱のこもった大好きなもの話に付き合っていたらあっという間に閉店時間を迎えたので、どさくさついでに居座っている。オレとしてはむしろ喜ばしい状況だった。 「正直、手伝ってくれて助かるよ~。ほら、お客さん増えてきたでしょ? だからだんだん一人じゃさばききれなくなってきてね」  それなら、バイトでも申し出てみようか。特に募集はしてないなと思ってはいたけど、今の話を聞いたら雇ってくれそうな気がする。この特別な時間を、週一だけにしたくない。  瞬間、店の扉にぶら下がっている鈴の音がした。 「あ、今日はもう閉店――」  店長の声が止まった。不思議に思って見やると、今まで見たことのないような強ばった表情をしていた。 「お前の姿を見かけた気がしたけど……マジで当たってたのか」  スーツ姿の男は吐き捨てるように言った。反射的に男と店長の間に立つと、鋭い眼光を送られた。 「誰だお前」 「バイトです。アンタこそなんです、いきなり」  この場に猫ちゃん達がいなくてよかった。勘だけど、こいつは躊躇なく蹴り飛ばしそうな雰囲気をしている。 「ここ、猫カフェだって? よく動物まみれの店でバイトできんな」 「……それなら、今すぐお帰りください。なんの得もないでしょう」 「それだけじゃねえよ。後ろで震えてるあいつ、男が好きなんだぜ? どうすんの、狙われちゃうよ?」  後ろで息を吸う音が聞こえた。  オレも驚いた。それは否定しない。でも気持ち悪いなんて感想はもちろんなかった。オレは店長という人を好きになったし、男でも女でもきっと関係なかった。 「大丈夫ですよ」  振り返って、怯えている店長の手をそっと握る。震えた声で、それでも安堵したように名前を呼ぶ店長をさらに抱きしめて安心させたかったけど、先にアイツを何とかしないといけない。 「はは、お前もそいつにやられちまったのかよ。どうせ一時的な気の迷いだったって後悔するだけだぜ!」 「いいから、とっとと出てけ」  身長の高さとゴツめの見た目がこんな形で役に立つとは思わなかった。  そそくさと背中を向けた男が完全に視界から消えるのを待ってから、改めて店長を振り返る。とりあえず近くの席に座るよう促して、震える背中を撫でてやった。  ややして、萎れた花のような笑顔が向けられる。 「……ごめん、ありがとう。今日は、君に助けられてばっかだね」 「いえ、気にしないでください。店長こそ大丈夫ですか?」  アイツは、店長が大学生時代に付き合っていた相手らしい。  今思うと、動物嫌いでイライラが募ると暴力を振るうような男にどうして惹かれたのかわからないと、店長は苦笑しながらこぼした。 「向こうの方から別れてくれって言われた時はほっとしたよ。やっと興味をなくしてくれたって……彼と付き合ってる間は、怖くて動物も飼えなかったんだ」  思わず、店長を抱きしめていた。こんな重い話をしている時にある意味拷問じゃないかと、すぐ我に返って身を引こうとしたのに、できなかった。 「君の腕の中、すごく安心する……君がいてくれて、本当によかったよ」  今度は、驚きのあまり固まってしまった。慌てたように店長が抱擁を解いても、身体も頭も動かない。 「ご、ごめん! 気持ち悪いこと言っちゃったね!」  違う。オレが言いたいのは、そんな期待をもたせるようなことを言っていいのかって―― 「……オレが、週一でここに来てるの」  口が勝手に動いてしまう。 「ミーアちゃんにも……店長にも、会いに来てるって言ったら」 「……え?」  そう、ここで止めないとだめだ。店長にも申し訳ない。純粋に助けてくれてありがとう、という感謝の気持ちなだけのはずなのに。 「す、すみません! なんでもないです、忘れてください。えっと、そろそろ帰りますね」  どうしていいかわからないオレが取れる行動は最低にも「逃げる」だけだった。これ以上ここにいたらどんなうっかりをしでかすかわからない。多分もっと店長を傷つけてしまう。 「待って」  凛とした声と、腕をつかむ震えた手に、足を止められた。  でも振り返れなかった。まるで叱られた犬のような心境だ。  伝わってくる震えが、一層強くなる。 「……僕が、ミーアと一緒に、君を待ってたって、言ったら」  訊き返すのは、今度はオレの番だった。  見下ろした先の店長は、見間違えようのない赤い顔をしていた。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!