従兄弟編

4/10
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/36ページ
出産後はみんなナイーブになる。 つまり、母乳がでるか、足りているか、出生体重は普通だったか、顔は可愛い方か、そんなことを一日中悩むようになるのだ。 私は3日は母乳が全く出なかった。でも子どもはお腹をすかせて乳を求める。ミルクを足すのであるが、吸わせないと出るようにならないという指導のもと、毎回ミルクの前に5分ずつ乳を吸わせる。次第に、友斗はおっぱいをいやがり、ミルクのビンを見るようになった。こんなに賢いものかとびっくりしたものだ。 ミルクはたっぷり、規定量を飲みきった。ビタミンKシロップも、嫌がることなく飲みきった。とにかく食欲は旺盛だった。 出産日、私の方は39度の熱がでて具合が悪かったのに、子どもの方は心拍が弱まるばかりか、ドッドッと力強く心臓を動かしていた。助産師さんも心配ないという風であった。主人と一緒に体の強い子だと笑ったものだ。 もし子どもがNICUに行くとなると、大学病院に行くことになり、しばらく会えないだろうし、母乳は搾乳して届けることとなり、直接吸わせることもできないだろう。 これは、相当に、精神的につらいと思う。 いやいや、まだ生きてうまれるかもわからないのだ。真希の心中たるや、察することも難しいだろう。
/36ページ

最初のコメントを投稿しよう!