医師からのアドバイス

5/8
85人が本棚に入れています
本棚に追加
/96ページ
そろそろ電車が来るな・アナウンスが始まるなと予測しておいて、自分も一緒に「○番線に下り列車が到着します……」なんて声を出す。 すると、少し落ち着いていられる。 要は、突然のことや無防備な時に自分ではコントロールできないようなことがあるとパニックになってしまうところを、ある程度予測して構えて自分もそこに乗っかることでパニックを回避するって訳です。 誰でもそうですけど、急なことってビックリしますよね。 ある程度予測できていたり、少しでもコントロールしている気持ちになれれば、その衝撃は少ないんですね。 ……と、ここまでの先生の話を聞いて"なるほど、そういうことだな"と思い当たることがあったので、話してみる。 「実は昨日、今のお話と重なる事がありました。担任の先生がマーのすぐ側に来て色々な話をしてくれたんです。その間、マーは時々こちらを見て苦笑いしながら話を聞いていました。 マーは先生のにおいが苦手だから、ちょっと困りながらも我慢してたんだよね?」
/96ページ

最初のコメントを投稿しよう!