王道

1/1
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

王道

もんじゃの王道は「そば入りもんじゃ」だと勝手に思っている私。 そばと言っても日本蕎麦では無く焼きそばの麺が入っているもんじゃ焼きで、これだけだと水分がそばに吸われ固くなってしまうので、普通のもんじゃも合わせて注文しミックスします。 もんじゃの焼き方は既にご存知の方が多いと思いますが、私が当時教わったそば入りもんじゃの焼き方を書き記します。 1.鉄板が適度の温度になったら、焼き広げたい範囲に油を塗り馴染ませます。 2.焼きそばを除く具のみ各丼から鉄板に移し、野菜炒めを焼く要領で軽く炒めます。 3.適度な焼き上がりになったら、丸い土手を作るように炒めた具を広げます。 4.各丼の生地を土手の中に徐々に注ぎ込み、その中にそばも広げながら入れます。 5.生地が軽くグツグツとなる2~3分程したら、土手の具も含め適度に混ぜ合わせます。その際に、お好みによって塩や胡椒を適量掛けると、味わいがより一層深まります。 6.焼き上がりましたら、青海苔を適度に振り掛け、小さなヘラを思う存分使ってお食べください。 そば入りもんじゃ美味しそうでしょう♪。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!