11/12
605人が本棚に入れています
本棚に追加
/127ページ
「どうしたの?」 「シンジに俺の言葉は聞こえん」  姿が見えないまま、淡々とした声が聞こえた。どこか寂し気に聞こえる。 どうしてたぬきの声が聞こえないのか、慎二を昔から知るたぬきに関係があるのかないのか。気になるが、それを今たぬきに問うことはできないと思った。 「また……会える?」 「会える、会える」  言葉は返ってきたが、気配は消えてしまった。山へ帰ってしまったようだ。不思議な存在であるたぬきに、愁は初めて不安を覚えた。 「おまたせ~。あっちー」  背後で突然聞こえる声に愁は振り向いた。ボクサーパンツだけ履いた慎二が立っている。どことなく元気のない愁の表情を見て、慎二が頭に被ったタオルは外し、横へ座った。なにも言わず、愁の肩を抱き寄せる。 「どした?」  慎二の手も肩もポカポカ温かい。低く穏やかな声に引き寄せられ、つい身を委ねたくなる。そうできれば、胸の内にある不安も消えるような気がした。もたれかかりたくなる気持ちを押し殺し、たぬきの消えた庭木に目を向ける。 「さっき、庭にたぬきがいたんだ。でも、もういなくなっちゃって」 「ああ、そっか。ここら辺はいっぱいいるしな」  慎二はそう言って、何かを思い出したような表情になった。 「そういえば、俺も夏休みによくたぬきを見たよ。懐かしいな……」  愁はそのたぬきがたーさんだと直感的に思った。慎二にパッと顔を向ける。 「話したこと、ある?」 「えっ? たぬきが庭に現れるって? 美代ばあちゃんに話したと思うよ。山が近いし、珍しいことじゃないって言われたかなぁ」  慎二は愁から庭へ視線を移し、「小学生だったからあんまり覚えてないけど」と付け加えた。慎二の答えがたぬきの言っていたことの答えなんだと愁は思った。  たーさんは話しかけたけど、小学生の慎二には聞こえなかったのかな……。
/127ページ

最初のコメントを投稿しよう!