家族の在り方

3/28
42人が本棚に入れています
本棚に追加
/28ページ
「何、神妙な顔つきしてんだよ。あのさ、ラストをどうしようか悩んでるんだ。犯人って意外な人物がいいでしょ」  それはそうだ。良く刑事もののドラマを見るが、犯人は「えっ、この人が?!」という時が多い。わたしは相槌を打つ。 「配役もなかなか決まんなくてさ」  えっ、まだ決まらないのか。学園祭に間に合うのかな。 「ハルオのとこは何月何日にやんの?」 「10月20日だよ」 「じゃあ、後1ヶ月もないじゃない。間に合うの?」  わたしは他人事だが心配した。弟はまたスマートフォンを手に持ちゲームを始める。能天気なやつめ。 「だいじょーぶ、だいじょーぶ。僕の学校は優秀なやつの集まりなんだぜ」  まあ、確かにそれは否めない。弟の高校はこの辺でも1、2を争う進学校なのだ。どうしてこの弟が偏差値を高く維持しているか謎である。だが、学園祭の劇ともなれば別物だろう。 「うーん、不安だなあ」 「ふふふ、僕はお姉ちゃんが、しっかり役を演じることが出来るかどうかの方が不安だよ」 「あっ」  ムカつくなあ。わたしはちょっと、膨れて片手を挙げた。 「2人とも仲がいいのは結構だけど、夕ご飯の買い物に行ってきてくれない?買い忘れちゃったものがあるの」  お母さんがタオルで手を拭きながら言う。 「えー、面倒だなあ」  弟が片手を挙げて伸びをする。買い物くらい、わたしが行こう。 「何、買ってくればいいの?」 片手を出して財布を要求する。
/28ページ

最初のコメントを投稿しよう!