先生は真実を語らない

10/13
130人が本棚に入れています
本棚に追加
/178ページ
 昨年までは1人で夏休みの学童に通わせていましたが、今年はりこちゃんと2人なので早帰りにさせて行かせていました。  どうしても気乗りしなさそうな日は、2人で一緒にお休みする日もありました。  学校と違って学童なので、そのあたりも自由にさせてもらっていたのと、お兄ちゃんがいるので、昼ごはんさえ用意出来ていれば、というところです。  相変わらず2人で過ごしていると楽しいようなので、姉妹っていいなと思いながら眺めていましたが、時々すごくりんちゃんがりこちゃんに怒っていて、それには困っていました。  でも我が家的感覚では、大体がりこちゃんがりんちゃんの嫌なことをする、というパターンが多いと認識していたので、りこちゃんを注意することがほとんどでした。  ところが、少しずつ違うことに気が付き始めます。  突然にキーキーと怒り出すりんちゃんの言っている内容に、りこちゃんがあんまり悪いと思えないことが増えてきたのです。  それは昨年あたりから少しずつ感じていて、そんなにキーキー怒ると、りこちゃんが悪いことでも、りんちゃんが悪く映るよ。  そう言って諌めたこともありました。  ですがあんまり伝わりません。  そこで夏頃から、家でこもっているせいではないかと思い、公園へ遊びに行かせることにしたのです。  1人なら不安でも、妹がいれば、お姉ちゃんとしてりんちゃんもしっかり過ごしてくれるのではないか。  そう思って、ようやく箱入り解除をしてみました。
/178ページ

最初のコメントを投稿しよう!