何年。何十年かかっても。

1/1
44人が本棚に入れています
本棚に追加
/52ページ

何年。何十年かかっても。

 サーンズ大臣は、虚ろな目をしながらタイラントを見る。私は世にも不器用な義理母と義理息子を眺める。 「······陛下。私は······私は······」  サーンズさんの肩が微かに震えている。私は縄から解いてもらった両手で、彼女の両手を握り微笑んだ。 「······サーンズさん。大丈夫です。愛していると伝えるのに、遅いと言う事はありません 」  私は以前、ネフィトさんに伝えた同じ言葉をサーンズさんにも届けた。サーンズさんは私の顔を見た後、一度だけ顔を俯け、タイラントを見上げる。 「······陛下。私は貴方の乳母をさせて頂いた頃より、貴方の事を······」  サーンズさんの両目から、涙が溢れ始めた 。私は彼女の背中を優しく押す。サーンズさんは、タイラントを抱きしめた。 「タイラント!!ずっと!ずっと貴方の事を愛していました!!」 「······サーンズ」  タイラントの表情が変わり始めた。幼い頃から自分を見守ってくれた、親のような存在 。その相手からの、初めての愛の言葉。  その言葉に、タイラントの心は確実に揺れている。私はそう確信した。その時、私達の後ろからネフィトさんの叫び声が聞こえた。 「私もだタイラント!!お前が生まれて時からずっと、ずっとお前を愛していた!!」  義父が涙を流しながら、タイラントに想いを伝える。それは義理の両親の、何十年分の想いだった。 「······ネフィト」  無表情、無感情と言う仮面を捨て去ったタイラントに、私は涙声で伝える。 「タイラント。貴方は愛されているのよ。こんなにも素敵な人達に」 「······娘」  ······その時だった。一筋の涙が、タイラントの紅い両目から溢れた。それを見た時、私の心臓は止まるかと思うくらいに締め付けられた。  それは、タイラントの凍てついた心が溶けた瞬間だった。私は感極まって泣いてしまいそうになった。  だが、神様は私の感傷を許さなかった。何者かが私を担ぎ上げ、素早く去っていく。こ 、こいつはさっき、サーンズさんに短剣を投げた奴!  あの後また壁面に隠れ、この機を伺っていたんだ!私を担いだ暗殺者は、タイラント達から対極に位置する外縁部に移動した。  そこには、私が噛み付いた暗殺者が立っている場所だった。私は戦況を把握しようと首を動かし中央を見る。  先刻より交戦中だった五人の暗殺者は、ザンカル達に全て倒されていた。タイラント側は六人。暗殺者側は残り二人。  どう見てもタイラント達が圧倒的に有利だ ······って私が捕まらなければ!! 「······大した連中だ。この国の国王は魔王候補の一人と聞いていたが、部下達も並の腕では無いな」  私が噛み付いた暗殺者が、忌々しげに口を開く。タイラントが、今にもこちらに走ってきそうな勢いで前に歩み出る。 「その娘をこちらに返せ!さすればお前達二人は見逃してやる!」 「国王直々の言葉とは光栄だ。だが我々の任務遂行は絶対でね。この小娘とサーンズ大臣の交換を要求する」  わ、私とサーンズさんの交換!?なんて汚い奴らなのよ! 「······陛下。全ては私が撒いた種。私が赴きます」  サーンズさんが歩き始めた時、タイラントがそれを制した。 「サーンズ。それは無用だ。私の大事な者達 は、誰一人として犠牲にせぬ」  怒りの表情を見せたタイラントは、腰から魔法石の杖を握り、黒い光の鞭を出現させる 。あ、あれは以前一度見た、漆黒の鞭!?  で、でも魔法石の杖は未完成品と言っていたわ。そのせいか、漆黒の鞭は頼りなさそうに消えかかっていた。 「娘。そのまま動くな。私が一撃でそ奴らを屠って見せる」  は、はい?その消えそうな不完全な鞭で? 同時に二人を倒す?いやいやご冗談を国王様 。  絶対無理。無理だから止めよう?と、言うか絶対止めて!私に当たったらどうすんのよこの馬鹿! 「案ずるな娘。だが念の為、もしもの時の為に伝えておこう。以前、お前が最後まで聞かなかった話の続きだ」  も、もしもの時ってどういう意味よ、この馬鹿魔族!あんたやっぱり私に鞭が当たるかもしれないと思ってんでしょ!!  しかもあの時の話の続き!?今生の別れの言葉にするつもりか、この阿呆!! 「······どこまで話したかな。確か娘。お前のくせ毛······」 「くせ毛と顔と身体の事を言ったら、二度と許さないわよタイラント」  私は充血した両目で、全身から殺気を放出しタイラントを睨んだ。 「そ、そうだな。その後の話だ」  タイラントは額から汗を流し、九死に一生を得た。 「娘。お前に初めて会った時言われた。魔族は人間を殺してはならないと。それは私にとって、青天の霹靂と言っていい一言だった」  タイラントは懐かしそうな目をして、穏やかに私に語りかける。 「娘。お前は私に親が子に注ぐ愛情を教えてくれた。料理の美味しさを教えてくれた。人の手の、唇の温もりを教えてくれた」  タイラントの一言一言が、私の弱々しい涙腺を壊して行く。 「魔族と人間が共に手を携える可能性を教えてくれた。誕生日の意味を教えてくれた。  ······そして、両親が私を愛していたと教えてくれた」  タイラントが優しく微笑む。これが。この顔が。タイラントの本来の顔なんだ。 「······リリーカ。お前にはまだ多くの事を教えてもらいたい。私の傍にいてくれ」  私は自分の耳を疑った。それは、タイラントが私の名を初めて呼んだ瞬間だった。  二人の暗殺者達が急に動き出した。二人はサーンズさんに猛然と駆け出す。私を盾にしてサーンズさんを狙う気だ! 「わざわざ距離を詰めてくれて助かるぞ。実を言うと少々自信が無かったのでな」  タイラントが漆黒の鞭を振るった。黒く光る鞭は、意思を持つ蛇のように蛇行し、二人の暗殺者達を切り刻んだ。  宙に投げ飛ばされた私を、タイラントが両腕で抱き止めてくれた。 「無事かリリーカ!?」  破顔するタイラントの頬を、私は思いっきり殴った。 「命の恩人に何をするかこの馬鹿者!」  私はタイラントの腕から降り立ち、金髪魔族を睨み返す。 「馬鹿者はどっちよ!やっぱり私に当たる可能性があったんじゃない!と、言うか?あんな話、公衆の面前で言わないでよ馬鹿!」 「え?皆の前では言ってはいけないのか?」  真顔で答えるタイラントを見て、私は思った。私がこの城に来た理由が分かったわ。教育よ。  この金髪寝癖馬鹿魔族には、教育が必要なのよ!私はその為にコイツと出会ったのよ! 教育してやる!  何年、何十年かかっても。この馬鹿をまともな魔族に教育してやるわ!! 「ちっ、なんとかは犬も食わないって奴か? 」 「拗ねないのザンカル。やけ酒ならこれから付き合うわよ。リケイも一緒にどう?」 「いいですね。行きましょう。ザンカル殿。 シースン殿」  私はタイラントと怒鳴り合い、周囲の会話は一切聞こえて無かった。塔の最上部では、少し湿った風が吹いていた。  それは、初夏の香りがする風だった。冬の終わりに訪れたこの城には、夏の季節の足音が、微かに聞こえ始めていた。 「感謝の口づけはしないのかリリーカ!」 「こ、こんな所でする訳ないでしょ!この馬鹿魔族!!」  私達は互いの手を重ね、怒鳴り合いながら歩いていた。でも、どんなに罵り合っても。どんなに喧嘩しても。私とタイラントは、繋いだ手を決して離さなかった。
/52ページ

最初のコメントを投稿しよう!