【日常】アートアクアリウム

1/1
70人が本棚に入れています
本棚に追加
/27ページ

【日常】アートアクアリウム

2020.01.12 ・…*…・  今日は、アートアクアリウムを見に行ってきました。 ふわふわ泳ぐ金魚たちの幻想的な世界が本当に素晴らしくて、非日常の世界にどっぷり浸かってきました。時間の流れが違うよう。  相互の、みけさんの小説【魚舞う空の下 太陽の無い世界で】の世界をぼんやりと重ねていました。(とても素敵な小説なので是非多くの方に読んでいただきたい) b69f4ed4-beaa-4b3e-8d36-78b6cc92dedc◆入り口からすぐ出迎えてくれた『フラワーフラワーアクアリウム』  水槽の中にアクアリウムがディスプレイされています。花瓶と水槽と金魚のコラボ綺麗すぎた。 141858e8-c807-4e7e-bf5c-362f038edf08◆『リフレクトリウム』  凹レンズ凸レンズ二重レンズを組み合わせた不思議なアクアリウム。 e3d17b83-fee0-4d20-b885-92e5959903bf◆『キリコリウム』  様々な江戸切子で作られた美しい金魚鉢です。その中で泳ぐ金魚、ほんとため息でした。 66ead858-f149-4b6a-93e7-7b5eb1533fc0◆『超・花魁』  大きい!!3,000匹の金魚たち。圧巻。照明の色が七色に変化して行くのですが、やっぱり赤〜オレンジあたりが一番好きでした。 710a8bd0-18d6-4287-9575-042b97f06f3dc4a91dd9-f1d8-4596-a782-1ee00973b15b◆『金魚参道』  とてもシンプルな円筒形の水盤がズラリ。表面張力すごかった…。たまに水面に顔を出す金魚可愛い。上から見ても横から見ても本当に可愛らしい。 0b429cae-6ed0-461f-b969-2f29d1d71208a339db34-2e69-413b-91d6-de0cbb9c0eb5 ◆『花魁神社』(花魁と祈願金魚箱)  『超・花魁』の元祖『花魁』。これも十分大きい。今回は神社の御神体みたいになってましたね…笑。  賽銭箱も金魚です!金沢の伝統工芸の金箔、しかも24金貼りで絵柄を施してるらしい。眩しかったです。みんなお賽銭投げてました。 445d5552-66e6-471b-9f50-ef5d39c5531e◆『天井金魚』  これほんっと美しかったです。江戸時代、豪商がガラスの水槽を天井に作って、金魚を見上げて鑑賞していたっていう伝説を基にしているらしい…。 4aef0c06-9932-4cf7-8596-7dce0958db87◆最後に、『花魁神社』で引いたおみくじ。すごくないですか!!超胡散臭い!!笑笑笑笑
/27ページ

最初のコメントを投稿しよう!