はちみつ大根

3/4
70人が本棚に入れています
本棚に追加
/2993ページ
新作一発目のネタに父のことを書きたかったんですが・・・ 明日書けそうです。 父じゃないとすると・・・・健康ウンチクだと思い、意味合いとしては低いのですが、私と言えば「たかが」と言われる雑学でしょう?笑 本作でもブレずに貫く思いからあえて選びました。 もちろん人により効果に差はあると思いますが、のどアメやうがい薬でも治らない喉風邪におすすめと小耳にはさみました「はちみつ大根」です。 先日も、大根おろしが必要で大根を買ったんですが、残りを消化するのに大根サラダを2日食べました。次回はこれを作ってみようと思っている次第です。 用意するのは、はちみつと大根だけ! 【材料】 ・はちみつ ・大根 【作り方】 1.大根を0.5cm~1cm角のサイコロ状に切る。 2.容器に大根を入れて、まんべんなくはちみつをかける。 3.ふたをして、常温で3時間ほど放置する。 これだけ! 大根から水が出て、シャバシャバのシロップになるらしく、それをスプーンで直接なめたり、お湯で割って飲むそうです。 はちみつは、どっぷり入れる必要はないとのこと。 顔を出している大根に全体的にかかればOK。 保存する場合は大根を取り除いて、シロップだけを冷蔵庫に入れておきましょう。 イメージ↓↓↓ ed8822f6-6b0a-4713-b321-55cd24946f0e
/2993ページ

最初のコメントを投稿しよう!