花 の 雨

1/30
144人が本棚に入れています
本棚に追加
/154ページ

花 の 雨

朝霧の間に鹿の声。 春日の神の目覚めに 相伴したような清々しさに 二階堂秀明は安堵していた。 (久しぶりによく眠った・・・) 少し長い奈良出張の 初日の朝を迎えた秀明の 起き抜けの感想を ホテルの朝食の席で、 友人の湯田蓮司に言うと 「なんだよ?家じゃあ  熟睡も出来ないのかい?  大変だなあ、所帯持ちは。  ハハハハハ」 蓮司は愉快に笑った。 同じ四十歳、同じ会社で 建物の設計をしている二人。 違っているのは、 秀明には同い年の妻と 小学三年の女児と幼稚園に 通う五才の男児がいること。 対して蓮司のほうは 気楽な独り身であること。 「まだ二階堂はいい暮らしだよ。  一回り下の大垣なんざ、小遣いは  三万円ポッキリの飲み会は  二ヶ月に一度、門限は八時だぜ」 「子供が三才に八ヶ月じゃ  金も掛かるし、育児に手も  かかるさ」 「バカだね~女にノセラれて  早々に結婚なんかして  しまうからさ、給料も  そんなに増えてもないのに」 愛想笑いで秀明は返す。 秀明にとって幸いなのは 親譲りの地所が都内にあって 食うには困らない。 特に趣味などないけれど 多少の付き合いや余暇は 充分楽しむことは可能。 ただ・・・最近、 子供達が成長するにつれて なにやら限度を越えている 妻・敦美の“お受験熱”や “ママ友“付き合いには うんざりしているところだった。  
/154ページ

最初のコメントを投稿しよう!