昔ばなし

3/6
前へ
/106ページ
次へ
 其の二・津久根島(つくねじま)神社  大山の中腹に、津久根島神社という小さな神社がある。  もちろん誰も住んでおらず、神事のたびに近くの禰宜がやってくる。  しかし江戸時代の初めまでは、ここに黒装束の一族が代々住みついていたのだと言う。  地元の人たちはかなり昔から彼らを『クロシュウ』と呼んでいた。  彼らは神事は執り行わず、人が集まる時には揃って更なる山の奥に姿を消し、誰もいなくなるとまた出てきたのだそうだ。  彼らがいつ頃どこから来たのか、どんな連中だったのか、いついなくなったのかについては詳しく知る者がいない。  ただ、彼らが昔住んでいたという境内近くに、小鳥の羽や骨が沢山散らばっていたのを見たという人もいる。
/106ページ

最初のコメントを投稿しよう!

61人が本棚に入れています
本棚に追加