数奇な出会い

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

数奇な出会い

「聞こえなかったのか。お前のような路線がいても、邪魔なだけだ」 冷徹な声は、私に突き刺さる。 「わかっただろう。お引き取り願おうか」 嘲笑うかのように見下した笑み。 「帝釈人車軌道」 「申し訳ない」 「いえ」 「君は何も悪くない。私の信用がなかったんだ」 「そんなこと」 社長さんは肩を落とす。 私が良い路線じゃないばかりに。 「⋯⋯あそこに行こう」 「え?」 社長さんはガバッと顔を上げると、貼り付けたような笑顔を見せた。 「もうひとつ、頼りにしてみよう」 不安の色は隠せていなかった。 「──というわけで、この子はきっといい路線になる。是非、助けてやってはくれないだろうか」 連れていかれたのは、薄い茶髪の青年の元。 「僕のところなんかでいいんですか?」 「その言い方もどうかと思うが」 社長だという男は苦笑いをする。 「あっごめんなさいそういうわけでは⋯⋯。でも、もっといい所が他に⋯⋯」 「東武なら私を見捨てたわ。」 「帝釈⋯⋯」 思っていたより嫌味ったらしく聞こえたらしい台詞は、諦めによるものだった。 しかし。 「そっか、大変だったんだね。俺でよければ君を助けるよ」 帰ってきた言葉に、拍子抜けした。 こいつは今、本当に私を助けると言ったのか。 「ほ、本当かい!?」 「うん。社長さん、いいかなあ」 彼が振り向くと、男は快く頷いた。 「だって!よかったー」 「⋯⋯私なんか引き取っても、何の役にも立たないわよ」 「そんなのまだわからないよ」 呑気に笑いながら、そいつは私に手を差し伸べた。 大きく外れた予想だが、それは幸運だった。 「それに、助けてって言われたら助けたくなっちゃうんだ」 助けてと言われた度助けていたら、こいつ自身は放っておかれてしまいそうだ。 「⋯⋯私が面倒見てやらなきゃダメじゃない。そんなんじゃいつか馬鹿みる」 呆れるほどにお人好しなそいつは、首を傾げた。 別に嫌ではないのだし。 手を、取る。 「一生命綱にしてやるわ」 「うん、僕頑張るね!」 笑顔が、ぱあっと明るく咲いた。 「これからよろしくね。あ、俺のことは京成って呼んでくれて構わないよ」 ただ消えるのを待つばかりの私を、暗闇から掬いあげた。 それはまるで、西洋の物語に描かれる王子様のようだった。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!