君と、もう一度

1/4
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
 ────私、死んだら猫になるから。  妻は若いころ、そう言っていた。妻自身が猫アレルギーで猫と一緒に暮らすことは叶わなかったのだ。  どちらが先に死ぬか、という話題になった時に妻はそう言った。僕より先に死んで、猫になってまた会いにくると。そんなことを、黒のネクタイを緩めながら思い出していた。  夫婦仲は終始円満だったと思う。派手な喧嘩や言い争いなどはしなかった。子どもにはふたり恵まれ、ふたりともに独立し、また新婚時代の時のように夫婦だけの暮らしに戻った矢先だった。妻は、僕より先に死ぬと言っていたことを現実のことにしてしまった。  幸いなことに互いに大きな病気もなく、体力の衰えや生活習慣病に気を付けようと言い合っていた。なのに、一台の車がそんなささやかな願いをあっさりと奪ってしまった。  事故と危篤の報せを受けてから、最後を看取り、葬儀、初七日、49日、一周忌、相手側との裁判、示談、三回忌……あっという間の日々だった。  これからも妻とふたりで暮らすつもりだった家。子どもふたりが巣だって広くなった家が、増々広くなってしまった。そこかしこに妻の気配が染み着いている。妻は僕よりもこの家の主だったのだ。  冷蔵庫を開けて、まとめて買い置きしておいた麦茶のペットボトルを取り出す。妻はいつも冷蔵庫の扉側に、毎朝煎れた麦茶を冷やしておいてくれた。豆腐が好きな妻は毎日味噌汁に入れるための豆腐をいつも決まった場所に置いていた。たまごかけご飯が好きな妻は、たまごを切らしたこともない。勤めていた僕の弁当のために毎日たまごを焼いていた。  それが、今はない。  麦茶も、豆腐も、たまごも……冷蔵庫ひとつ開けるだけで、妻の存在を探してしまう。妻の気配を感じてしまう。不意に胸を突き刺す哀しみが襲うのはこんな時だ。僕の生活は、僕の日常は、全て妻ありきだったのだ。家族と云うものはみんなそうなのかもしれないが、妻が居てくれていたからこそ、僕は快適な生活を送れていた。  子育ても参加した方だとは思う。子どもたちが幼いころ、休みの日には必ず相手をしていたし、妻の体調が優れない時は下手くそながらも食事の用意をしたり、風呂の世話、寝かし付けなどもした。妻のようには到底及ばなかっただろうけれども。  麦茶をコップに注ぐのも面倒で、ペットボトルに口を着けて直接飲む。妻は麦茶を買うことは滅多にしなかった。どこかに出かける時も、自分で煎れた麦茶を小さな水筒に入れて持って行っていた。妻はコーヒーも紅茶も好きで、僕にも必ず淹れてくれた。僕の好みをすぐに把握して、絶妙な甘さ加減で用意してくれた。僕より僕のことに詳しかった。  冷蔵庫の中は何もない。部屋は汚くなってきている。だけど気力が湧かない。三回忌が終わったこの日、僕はやっぱり何も出来なかった。  妻が恋しいとか、もう一度会いたいとか、そんなレベルじゃない。妻は僕の一部だった。妻が居なければ、僕は僕として居られない。妻の存在は、僕と云う人間の根本に根付いた必要不可欠な大切なものだった。  妻にとっての僕も、そんな存在となり得ていただろうか? 答えはもう、返ってこない。  この先僕は、妻という大切なひとが欠けたままで何年生きなければいけないのだろうか。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!