千代ちゃんの贈り物

3/12
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
 駒野千代(こまのちよ)。  それが彼女の名前だった。  隣同士の家で、生まれた産婦人科も一緒だった。  幼稚園の頃から同じところに通い、二人はいつも一緒に過ごしていた。  千代はおとなしい、というより口数の少ない子だた。  自分の意見を主張するよりは、何かを訴えるように相手をじっと見つめるタイプだった。  優香はそんな千代の手を引いて、いつも行動していた。  色白で体が弱く、良く体調を崩した。  それは小学校に進んでからも同じで、千代はたびたび学校を休んだ。  そんな時、いつもプリントや給食のデザートを持って彼女の家を訪ねた。 「ごめんね、優香ちゃん」  小さく咳き込みながら、彼女は弱々しい笑顔でそう言った。  そんな時、優香は決まってこう言った。 「良いのよ。早く元気になってね。千代ちゃんがいないと詰まんないよ」 「私がいないと……詰まんないの?」 「もちろん」 「そ……そっかぁ……へへ。じゃあ、早く元気にならないとね」 「うん」  千代は照れていたが、嬉しそうな笑顔を浮かべていた。  だが、それからもなかなか彼女の体は丈夫にならなかった。欠席が多く、なかなか友達もできないようだった。  優香の方は友達も順調に増え、楽しい小学校生活を送っていた。  千代が欠席しているときに学校で楽しい事があると、優香はお見舞いがてら必ず千代の家によってその話をした。  優香が行くと嬉しそうにする千代だが、その話にはあまり楽しそうな顔をしなかった。 「この話、詰まんない?」  ある時優香が尋ねると、千代はちょっと絡みつくような視線を向けて言ったのだ。 「私が居なくっても、楽しそうね優香ちゃん」  その時、優香はハッとさせられた。  あまり学校に行けないから、千代には友達があまりいないのだ。  家で父親が楽しそうに会社での話をしていても、優香にとってはたいして面白くない。  それと同じで、千代にとって知らない人の話を楽し気にされても、楽しいわけが無かった。 「ごめんね、千代ちゃん。千代ちゃんがいないと、私本当には楽しく無いのよ」 「……ほんと?」 「うん、もちろんよ」 「良かった……」  千代が笑顔を浮かべるのを見て、優香はほっと胸をなでおろした。  それ以来、千代野前ではあまり他の人の話をしないように心掛けた。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!