5人が本棚に入れています
本棚に追加
―Ⅷ―
ヴァルと合流したブドーは、ガーディとともに、彼らの乗る馬車に乗り換えて、クドウの街の門に向かった。
「国王陛下、仕事抜けてきて平気か?」
陛下、とは呼び掛けるものの、あまり敬意ある言葉遣いとは言えない。
13歳になる少年となると、立場を弁えていていい年齢だが、今は近侍のレジーと、ガーディしかいない。
レジーはガーディを見て、このままにしたら、という表情と判断し、不問にすることにした。
「ヴァルと呼べ。うむ。たまには、あれこれと見て回らなければな。問題が起きてからでは遅い」
「ま、それもそうだな!今夜は、ただの夕食だけ?」
「いや、明日からの旅の負担にならない程度に、夜会をしようと思ってな。しかし、何をするか、出て来る時には、まだ、決まっていなかった。どうなるかな…」
「夜会って、ほかにどんなのがあるんだ?」
「うむ。茶話会と言って、茶を片手に会話を楽しんで飲むとか、私がまだできないのだが、酒を飲みながら曲を自分たちで歌うなどの酒宴会と、昨夜のような舞踏会などだな。昨夜は、立食の晩餐も兼ねていたが、夕食は別にして、踊りと会話を楽しむこともする」
「茶話会では、歌わないのか?」
「ああ、あれは、音楽を流したりもせず、ただ語らうだけだ」
「ふうーん…、その、酒宴会と、茶話会を合わせて、酒を抜いたようなのとかにできないか?」
「ん?と言うと?」
「たぶん、机を、小さめにしてさ、茶を置く程度にして、低い椅子を近付けるんだ。音楽を何か流しとけば、それに合わせて、ジェッツィなら歌いそう」
「ほう、ジェッツィは、歌が得意なのか」
「ま、得意っつーか、好きなんだな。普段は歌って踊ってるけど、歌うだけもする」
「ほう。ブドーは歌わぬのか」
「んー、俺もまあ、いくらかは歌うけど、ジェッツィと合わせてな。1人では、歌わねえ。あれ、そうだ。こっちでは、誰でも歌えるのか?」
「ん。夜会の嗜みとして、一応、習うが、私はどうも苦手だな。歌い方が、今一つ分からぬ」
「えー、歌なんて、普通に、調子を取って、律動に乗ればいいだけだろ。歌い方?」
「ああ。何か、腹から出すとか、なんとか…」
「ああ、胸で呼吸するんじゃなくて、腹で呼吸するんだよ。その方が、音が安定する。ただ、声を出すだけでもな。命令するとき、腹から声、出さねえ?」
「いや、意識していないな。ただ、できるだけ、重々しく聞こえるようには、気を付けてみているのだが…」
「重々しくかあ…。ルークの声は、なんか、調子は変わんないんだけどさ、時々、息を止められる時があるよ。何か、はっとするものがさ、あるよな」
「ルーク?」
「うん。ああ、えっと、アルシュファイドの、祭王陛下」
「祭王…親しいのか?」
「どうだろ。まだ、親しいって、言うほどじゃないけど、好感は持ってる」
「ふうん…」
「着きました」
レジーがそう声を掛け、ブドーとヴァルたちは馬車を降りた。
見上げる高い壁の上には、見張りの兵らしき人影があり、ブドーとヴァルたちは、兵の案内で、壁の中に入った。
壁の内部は、明かり取りの窓などなく、小さな穴が町の方から入っていて、そのお陰で暗い内部が確認できる。
だが、一際濃い暗がりには、人がいても気付かないかもしれない。
階段は、一階層、上にあがると、しばらく横移動をし、上に行く階段を見付けては、上がっていく、という感じ。
「1階ずつ休めるの、ちょっと助かるー」
「う、うむ。これは、大変だな。はあ、どこまで上るのだ」
「頑張れ、そのうち着くだろ」
ブドーが励まし、ガーディが笑って、階層としては屋内が5階までですねと言った。
「そのあと、屋上までの階段が、また長くなっています。それまでも、一階層ごとの段数も、城より多いですがね。倍に近いと思います」
「そ、そうかっ」
ヴァルは息を切らして、ブドーは、風に乗ればすぐなんだけどな、と言った。
「ヴァルだけなら、抱えて運べそうだけどな。ここまできたら、上るしかないな!」
「う、うむ!」
なんとか頑張って、屋上に着くと、ブドーは、町の外側に向けて走っていって、おー、よく見えるな!と叫んだ。
ヴァルは、肩で息をついて、途切れがちな声で、兵たちは、毎日ここを上るのか、と言った。
ガーディが笑いながら答える。
「まあ、そうですね。しかしどんなことも、毎日繰り返していれば、慣れます」
「慣れるだけじゃ使えないけどな。ヴァル様はもう少し、鍛えた方がいいんじゃないのか。ちょっと心配になってきた」
レジーの言葉に、ガーディは笑う。
「まだ9歳にもなってないんだ。まあでも、城内の移動だけでは、大した運動にはならないからな、もう少し、体を動かす時間を設けても良さそうだ」
「そうだろう。ヴァル様、机に向かってるだけが政務じゃありませんよ。体も鍛えなきゃ」
「うっ、ど、努力する…」
「おおーい、あれ、なんだ!?」
辺りを見回していたブドーがそう呼び、ガーディが足早に向かう。
ヴァルも、息は整わないが、なんとか足を動かした。
ブドーが指差していたのは、配水所で、国の役目として、水の強い者が詰めていて、必要に応じて、畑に水を流している、その、水の流れの始点であり、配水官(はいすいかん)と言う、配水を司る官吏の詰め所でもある。
「へえー、こっちじゃ、川とか、水場が少ないのか」
「うむ、まあ、川はあっても、流れる量が少ないと聞いている。うむ、それも実際に見なければな」
見回す壁のすぐ外は、畑が広がっていて、これらがクドウの住人の腹を満たしているのだろう。
「山は、あんまり高くないんだ。入ってくるときは、すごい山が見えたけどな」
「うむ、リクト国は、国境がほぼ、山壁になっていると言える。ただ、西の境界はそれほど険しくないし、その南部は平坦な土地と聞いている。あとは、東の北部は、山などはないそうだ。国境までは見なかったな、そういえば」
「へえー、えっとじゃあ、リクト国の出入口は、3ヵ所?」
「うむ。まあ、今は、西は塞がれたがな」
「ああ、絶縁結界。あれ、綺麗だよな!こっちからも見えるか?」
ブドーは振り返って西を見たが、どうも見えないようだ。
「うむ。空気の澄んでいるときに、辛うじて判別できるが、今日は判らぬな」
「サラナザリエ様とは、仲良くできないか?」
「うん?いや、ザクォーネ国王のことは、最近、文を交わすようになったが、悪い印象は持っていない。付き合いはこれからだが、国のためにも、今後は、親しんでいかねばなるまい」
「ふうーん。国のため、か」
ブドーはそう言って、遠い西の空を見ると、振り向いて、また、東から南に広がる、リクト王国の土地を見た。
「そっか、リクト国は、ほかと比べて、土地がこう、平らに近いんだな。山とか、低いし。チタ国も平らだったけど」
「うむ。見える限りでは、そうだな。以前にザルツベルやアマルフェティにも行ったが、森は深かったが、地面に傾斜はないように思った」
「そうなんだ。俺たちが通ったとこは、道は坂とか、なってなかったけど、すぐ横が崖だったりしてな。えっと、イファハ国か。あそこは、手前に草とか花とか、すっごくてさ、びっくりしたけど、その奥は、すげえ、断崖が立っててさ。あれは見応えあった」
「ほう。見てみたいな!」
「サラナザリエ様と、仲良くなったら、行き来できるんじゃねえ?」
「うむ。そうだな!今のところ、訪問する予定はないが、無理に絶縁結界を通るよりも、あちらの、現在の状況に合わせた方が、平和的でもあるな。何より、そうして旅ができたら、いいなあ!」
後半は、年相応の少年の言葉で、ブドーは、ちらっとヴァルを見ると、そうだな、と答えた。
吸い込まれそうな青い空は明るく、陽が大地に光を注ぐ。
リクト王国の旅は、まだ、もう少し続くけれど、クドウには、今度いつ、来られるだろうか。
「まだ、話し足りないな、ヴァルと」
言うと、ヴァルはちょっと目を大きくして、それから笑った。
「ブドー、あとは、どこに行く予定なのだ」
「うん?いや、決めてねえ。ジェッツィたちは、布とか、甘いもの探すんだってさ!俺は正直、あんま興味持てねえ。あっち、街の方、見てみようぜ!」
そう言って、ブドーとヴァルは、壁の街側が見える縁に駆けていき、そのあとを彩石ボゥが追った。
2人は、上から街を見下ろして、あれは何、それは何と話すと、やがて、街の一角に目を留めて、あそこに行きたい!と言った。
そこは、色とりどりの布が並べて吊るされている区画で、ガーディの知るところでは、染色街だった。
「鉱物から、様々な手法で色を出して、染めています。ただ、あちらは、少し喧嘩好きや盗人などが多いですね…」
ガーディはレジーを見て、デュッカの作った彩石ボゥを見た。
彩石ボゥは、特に反応はなかったが、レジーは、だめですね、と応えた。
「む。実際を知らずして、国など治められぬ!」
「もー少し、おっきくなったら、連れてってあげます」
「むー、それを持ち出すのは、狡い!」
「なんとでも」
「あ、でもさ、街の端っことかなら、いいんじゃねえ?ほら、あの辺、ちょうど変わり目は、店があるみたいだ」
「ふうーむ、しかし、染色の様子が見たいぞ…」
だが、よく見てみると、その辺りには井戸があり、染色作業の最中に見えた。
「む。あそこなら、良さそうだな!」
「だろ!どうよ!」
ブドーがガーディを振り返る。
「そうですね…、見たところ、女子供が多いようですから、対処できるんじゃないか、レジー」
「ううーん、そうだな、ちょっと広くなってるし、あそこの詰め所に兵が…5人か。巡回であと5人いるはずだし、まあ、いいでしょう」
「やった!」
ブドーとヴァルは、顔を見合せて笑い合う。
ガーディは一応、彩石ボゥに目をやったが、変化はないようだ。
ブドーとヴァルは、そうと決まったらと、階段に向かって駆け出す。
ガーディとレジーも、足早にあとを追い、上るときよりも、ずっと早く地上に着くと、馬車に乗った。
先ほど、馬車を降りるまで腕環だった彩石ボゥは、その姿のまま馬車に乗り、座面の下に、ちょこんと座る。
「今度は、変化しないのだな」
「ああ、うん。狭いとこでは、腕環になるはずなんだけど。なんでかな」
6人乗りの馬車に4人なので、特に邪魔とはならない。
ガーディが、用心しているのかもしれませんねと言った。
「着いたら、もしかして、先に出るかもしれません」
やがて、道に馬車の入ることのできる限界で停まり、降りようとすると、彩石ボゥが先に出た。
「ほんとだ。行こうぜ」
ブドーがあとに続き、ガーディ、レジー、ヴァルと降りる。
着いたところは、店の並ぶ路地の入口で、脇に兵たちの詰め所があった。
レジーは、そちらに向けて軽く頷くと、片手を上げて、押し止める仕草をした。
ブドーとヴァルは、初めて見る様相に興味津々で、端の店から、何が置かれているのか、覗いていく。
「こちらは、染色関係の店のようですね。染色に使う鉱物や、布や、桶などといった、道具類の店と考えると、いいでしょう。さて、先に、染色の様子から見に行きましょう」
そう促されて、ガーディを先頭に、彩石ボゥを横に歩くブドーと、ヴァルが続き、レジーが後ろに付く。
この店の通りは、意外に長くて、どうやら、染色に使う鉱物が、多種類あるために、店も多くなっているようだった。
用途の判らない道具などもあって、聞きたかったが、まずは染色の様子を見た方が、手っ取り早いのかもしれない。
ブドーとヴァルは、きょろきょろと辺りを見ながらも、ちゃんとガーディのあとを付いていった。
しばらくして、店の通りの終着地には、井戸と、それを利用するための広場が見えてきた。
井戸からは、少し距離を置いて、排水溝のある道の端に並ぶのは、女たち。
背には乳飲み子がいたり、周りには、ヴァルの胸ぐらいの身長の子たちが駆け回っていて、母らしき女の腕に、しがみついていたりもする。
「これは、大変そうだな」
「そうですね。ああ、そちらの者がいいでしょう。すまない、少し作業を見せてもらえないか」
ガーディは、手近に座る、子が周りにいない女に向き直り、声を掛けた。
「えっ、何?」
「作業をしながらでいいので、説明をしてくれ。そちらの、お子が、異国からの旅人でな。鉱物の染色など、初めてだろうから、見せたいのだ」
そう言って、手間賃を受け取ってくれるかと、紙幣を1枚見せて、何かの紙に簡単に包み、差し出した。
女は、濡れて、染色のためにだろう、黒っぽくなっている手を拭いて、受け取った。
「あ、でも、私らは、染色をしてるんじゃないんだ…です。今は、染色した、余計な色を落としているところで」
「色を落とす?せっかく染めたのにか?」
ヴァルが、しゃがみこんで、女に尋ねる。
女は、低い台に腰を乗せている、自分よりも頭が低い位置にある少年が聞くので、応えやすくなったようだった。
「ああ、うん。全部じゃないんだけど、鉱物の染め物は、何度も重ねて染めて、もうこれ以上染まらないってところまで、布に色を染み込ませるのさ。まず、1回目、染めて、洗い流して、干したら、色が布に定着するんだ。その上からさらに、同じ色を染め直すと、1回目より色が濃く、はっきりとしたものになるんだよ。私が今洗ってるのは、最後の、10回目」
「10回!」
ヴァルの驚きようが面白かったのか、女は、あははと笑った。
「まあ、これは特別、濃くしているからね。もっとするところじゃ、20回超すとこもあるらしいよ。鉱物によってとか、出したい色の濃さによってとかで、回数は、ちがうんだ。それに、これは全体を染めてるけど、一部に色を付けるとか、色の付き方で模様を作ったりとかいうとこは、また、ちがうやり方らしいよ。くわしいことは、知らないね」
「そ、そうなのか…、すごく大変そうだ…」
「うん、まあ、大変だけど、こうして、仕事ができるだけ、いいよ。動けなくなったら、こんなこと、できないからね。私のとこは、こんなところだよ」
そう言って、女はガーディを見た。
「ああ、ありがとう。邪魔をしたな」
「いいえ。さよなら、坊や」
ヴァルは礼を言うと、立ち上がって、女たちを見回した。
彼女たちは、体の横に、水の入った、座った状態と同じくらいの大きさの桶を置き、そこから手桶で、足下に置いている、布を入れている桶に水を移して、洗っている。
座る台と、大きな桶と、洗い桶と、手桶が、仕事道具のようだった。
作業の終わった女が、大きな桶に、道具のひと揃いと布を入れて、片側を浮かせると、地面に接する部分で回しながら動かし、去っていった。
「これだけでも、染色という作業の、ほんの一端なのだな…」
「そうですね。これを踏まえて、さっきの店で売っている道具などを、見て帰りましょうか」
「ああ、うん。そうするか」
そうして、ブドーとヴァルたちは、道具や、様々な鉱物を見て歩き、通りを抜けた。
「さて、ヴァル様には、今から戻って茶の時間とし、少し仕事の区切りをつけた方がいいですね」
ガーディが言い、ブドーが、俺も城に戻る!と言った。
「一緒に、茶、飲もうぜ!」
「うむ!」
馬車に戻ると、彩石ボゥは腕環になった。
もう、特別な危険はないと見たのだろう。
「便利だな…」
レジーが呟き、ガーディが、風の宮公ならではだなと言った。
「様々な条件付けを、彩石で固定している。風の宮公であれば、彩石なしでも、同様のことができるだろうが、彩石を使った方が、術の定着ができるし、その状態で安定するから、その分が楽になる。レジーでも、ヴァル様でも、彩石なしで同じことはできますが、それにはまず、自分の力を安定させる必要がありますね。あと、まあ、先ほどの大きさの彩石ボゥは、まず、無理でしょうね」
「小さくなるか」
ヴァルに頷いて、ガーディは、ええ、と言った。
「あと、ヴァル様は土が強いですから、そちらに合った動物となるでしょうね。地を走る獣です。レジーなら、鳥が作りやすいかもな」
「獣は作れないか」
レジーの問いに、ガーディは首を横に振って返した。
「作れないこともないが、風の宮公のように、実体のあるものを作るのは、またさらに手間が掛かるからな。小さくても実体のあるものが都合良ければ、それでもいいが、お前が考えているのは、いざというとき、盾になれる獣だろう。それをするなら、もう、動物などではなく、普段から、腕環の形を取っている方が、簡単だな」
「うむ…、鳥だと、また違うか」
「まず、行動範囲が変わる。大抵の者は、上空に注意など払っていないから、滑空が間に合うなら、上空から盾が降ってくれば、これは成功する見込みが高いだろう」
「なるほど…、なんでも、やり方次第なのか…」
「そうだな。普段は触れないが、いざという時だけ実体化するなど、考えれば、幾通りもあるだろう。自分の異能の制御を確実にする訓練をしながら、考えてみるといい」
「今はまだ、できないか」
「どうかな。私も、話しか知らないのだが、異能の制御は、もっと緻密にできるようなんだ。近々、その指導の者を寄越してくれるということなので、まずはやってみる」
「ふうーん。制御の、訓練の指導…」
「それはまた、今度話そう。着きました」
王城に到着して、レジーが降り、ヴァルが降りて、ブドー、ガーディと降りる。
青殿の喫茶室が近いので、そちらに向かい、ブドーとヴァルは、ガーディとレジーとともに、先ほど見た景色、人々の様子、街や店の様子と話した。
時間半ばほどで、ヴァルは仕事に戻らなければならず、ブドーは、城に残っているハイデル騎士団が手隙なら、鍛練などしたいと言って、そちらに向かった。
特に仕事のなかった、ステュウ、サウリウス、ゼノ、ラシャの4人は、昨夜のうちに親しくなっていた、リクト国王軍王城警備隊副長のレモンド・ハケルを交えて、異能の技を訓練しており、ブドーは、そちらの輪に入った。
夕暮れ前、ミナたちが戻り、多くの荷物が届いて、確認など済ませると、ガーディは手配があると言って、一旦、城を出た。
闇が降りる前にと、ブドーも誘われて、王城の黒殿に沿うように立つ中庭の塔に上がり、クドウの街と、その向こうにある景色を、ぐるりと見渡した。
やはり平地の多い、なだらかな国土に、息衝く人々を統べるのは、まだ幼い少年王。
彼の選ぶ道には、何があるのか。
知る者はないけれど。
陽は落ちてもまた、昇る。
明日は必ず、訪れる。
最初のコメントを投稿しよう!