5.最期の忠告

2/11

38人が本棚に入れています
本棚に追加
/32ページ
「奥寺の姫を娶ったのを気にしておるのか?」  尚親の辛そうな表情を読み取り、尚満は訊ねた。奥寺から尚親を呼び戻す際、奥寺の領主――奥寺近朝(ちかとも)から提示された条件は、奥寺と上地を流れる“天涼川(てんりょうがわ)の水運の権利”と、“娘の淡雪を尚親の正室として迎え入れる事”の二点だった。なので尚満は、当然尚親が淡雪を連れて帰郷したのを承知している。 「はい。謝っても済む問題とは思えませぬが……」 「謝るな。その(せき)は儂にもあるのだ」 「責……とは?」 「家のためとは言え、雲珠姫に『尚親は死んだ』と嘘をついた。それで雲珠は『亡骸を見るまでは信じぬ』と、涼淵寺に籠ってしまったのだ……」 (雲珠姫……)  己の生存を信じて待っていたのを知り、尚親の胸はさらに軋んだ。淡雪を連れて上地谷へ戻ったことは、既に涼淵寺の北渓から聞き及んでいるだろう。それを知り雲珠姫は今どのような心境なのか……項垂(うなだ)れた尚親の肩を、叔父は優しく摩る。 「盛則(もりのり)……少し外してくれぬか?」 「ですが……」 「小沼。儂が叔父上を看る故、大事ない」 「左様ですか。では……」  小沼は支えていた尚満の身体を慎重に尚親へ預け、静かに退室した。尚満の身体は、これが成人した男の身体かと思うほど軽く、弱々しかった。 「雲珠姫だが、あやつは現在『蓮之法師(れんのほうし)』と名乗らせておる」 「蓮之法師? その名はまさか……」 「あぁ。お主の幼名『蓮之丞(れんのじょう)』と同様、上地を継ぐ者に名付ける『蓮之』を雲珠姫の戒名(かいみょう)に入れた。この名であれば雲珠は、還俗(げんぞく)して上地の当主を継ぐことも出来る。だがそれは建前、雲珠には還俗の道を残してやりたかっただけよ」  蓮之法師という戒名を名乗るのは、尚満が雲珠姫の出家を許す唯一の条件だった。女子(おなご)の雲珠姫が上地の領主になるのは現実的では無かったが、上地家の菩提寺である涼淵寺に『蓮之法師』という名の僧が居るという事実は、上地内外にとってそれなりに意味がある。  尚満の後継者が存在すると示せたし、僧であることで縁談話をのらりくらりとかわせたので、上地家としても利はあった。しかし尚満にとってはそんなことよりも、愛娘が生涯伴侶を持たない覚悟をしてしまったことの方が、不憫(ふびん)でならなかったのだ。
/32ページ

最初のコメントを投稿しよう!

38人が本棚に入れています
本棚に追加