漬物論争

2/2

19人が本棚に入れています
本棚に追加
/146ページ
京都に行ってお土産を選ぶ時、何故か「漬物」を買わないといけない気分になります。 色々試食をして、たまには変わった味の物もいいなと思いつつ、結局「壬生菜」を買っています。 「壬生菜」は水菜の一種で、京都の「壬生村」で栽培されていました。 「壬生村」と言えば「壬生浪士組」、いわゆる「新撰組」発祥の地とされています。 幕末辺りの歴史には詳しくないのですが、大河ドラマでも幕末辺りは人気がありまね。 それは多分、魅力的な人物が多いからだと思います。 坂本龍馬、勝海舟、西郷隆盛、桂小五郎、木戸孝允、大久保利通、新撰組なら近藤勇、土方歳三、沖田総司等々。 「坂本龍馬を暗殺したのは誰なのか」は今も謎のままですし、袴にブーツの写真は印象的ですよね。 大久保利通は「維新三傑」の一人ですが、金銭に潔白で、国の借金を私財で埋めるような人物でした。彼も暗殺されましたが、亡くなった時、彼の資産は殆んどなかったそうです。爪の垢を煎じて飲ませたい政治家さん達が山程いますよね。 幕府派、倒幕派、誰もが自分の信じた道のために戦い、多くの人が死んでいきました。 命を奪いあう世ではなく、平和な時代に生きられる事は幸せなのでしょう。 同時に、それは多くの人が命を懸けて作ってくれたものなのだと思います。 話が逸れましたが、今日「柴漬けは漬物か」という議論になりました。 スーパーに行ったのですが、母から「漬物を買ってきて」と頼まれていました。 で、「柴漬け」を買ってきたのですが、母曰く「柴漬けは漬物じゃない」らしい。 「いや、柴漬けは漬物でしょ?」 「漬物っていうのは、たくあんとか、白菜漬とかよ」 「じゃあ、きゅうりのキューちゃんは?」 「あれは漬物」 「???」 全く分かりませんでした。 ちなみに「福神漬け」も漬物ではないらしい。それは、私も分からないではない。 でも、きゅうりのキューちゃんより柴漬けの方が漬物っぽいと思うのですが…………? 本当にどうでもいい話ですみません。
/146ページ

最初のコメントを投稿しよう!

19人が本棚に入れています
本棚に追加