燃えるぜ!

2/3
19人が本棚に入れています
本棚に追加
/62ページ
みんなのセリフ、動き、踊り それを覚えることが出来るから みんな、僕の事頭が良い…そう言う 実際は…普通だよ。 算数以外は… 4年生の担任 お兄さんの様なイケメン先生 しかも、みんなのいい所見つけて 引き出してくれるそんな先生 嫌いになりかけていた算数 がんばれるようになったのは この先生のおかげ。 ちなみに…僕の事 西澤先生から聞いていたらしくて 例のこと聞かれた それは…九月も終わり近く この年は…そう、学芸会の年。 1組の担任のベア先生と2人で決めた 披露する劇は…国語の授業で読んだ 「よたかの星」 ちなみに…僕 ママの影響で星空観測が好き 住んでるマンション 7階のテラスで、同じマンションの 同級生達やお姉ちゃんの同級生の お兄さんと観測する。 好きなのは、「オリオン座」 ベルトみたいな三つ星がカッコイイ! だから…迷わず「オリオン座」 台本渡されて読み合わせしたり 歌や動きや踊り 何度も通し稽古 そのうちに、いつの間にか覚えていた みんなの動きとセリフ おせっかいな僕 セリフ出なくなった友達に 後ろからコソコソ 時には、よたかをいじめる鳥の役 休んだこの代わりに入ったり。 本番の日 初日は小学生達だけの鑑賞会 当日に鷹が一人休んで しかも、セリフあり 僕が代役で頑張った だけど…翌日保護者鑑賞日 鷹のセリフありの子復活! 僕は「オリオン座」に セリフが不安な子のサポートに頑張った 「今年はやけにゆうくん、動いてるね?」 パパとママ、お姉ちゃんに聞かれたから へへっ そして、またもや保護者面談 ママはご機嫌で帰ってきて… 大好きなまぐろたたき丼が夕食だった
/62ページ

最初のコメントを投稿しよう!