きみはシロじゃない

3/7
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
 その日は本屋に行くことができなかった。シロに会わないまま、しばらく日を空けてしまった。  久々に本屋へ訪れると、彼女はあのワンピースを着て待っていた。  逃げたいのに。  本を読みつつ声をかけられるのを待った。  待ってしまった。 「ねえ、暇なら遊ぼうよ」  触れてはならない、握ってはいけない。  大人として、彼女を帰すべきだ。  俺を見つめてくる瞳が、あどけない。胸が締めつけられる。  あぁ、だめだ。 「…今日は、浜辺に行こうか」  俺の言葉にシロはにっこり。 「うん!」  握ってしまう。温かいその手のひらを。  ずきん。胸が貫かれたような痛みを抱えながらも言葉通り、海沿いへ。初めて彼女と遠くへ行った。  二人のドライブは楽しくて。 「わあー!きれい!」  彼女は浜辺に降り立つなり、跳ねては走り回った。秋に移り変わる頃。季節から外れかけているが、空は吸い込まれそうなほどに青く透き通っていた。 「お兄さんも遊ぼうよ!」 「あぁ」  彼女に呼ばれ、俺も浜辺で走る。誰もいない、縛るものも視線もない。彼女は帽子をかぶっていないのに、存分に空を仰いでいた。  なんて幼い横顔なのだろうか。  思わず隣で見つめてしまう。 「…おにーさん」  振り向いたシロは微笑んだ。どこか瞳は寂しくて、何かを求めるように俺を見つめる。 「なんだ」  彼女は手を後ろに回して組んだ。波打つ爽やかな音が耳をかすめる。   どれほど静寂が流れたか。彼女の唇がふいに動く。 「今日は、もっとわがまま…言ってもいいかな」  いつもより小さな声。指先でそっと触れるように脆い声。 「…いいよ」  さあっと風が吹き、ワンピースがたなびき流れる。 「…もっともっと…お兄さんと、遠くに行きたい。いっぱい、遊びたい」  呟く彼女に、微笑んだ。  俺は最低だ。知っているのに、分かっているのに。それなのに。 「―――行こう。もっと、遠くへ」  
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!