キャバクラ

5/7
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/25ページ
「まあ!本当に?」 嬉しい…わたくしのことそのように紹介して下さるなんて。 「武のぉー?ありえんな。どこぞの美人だ」 「かけおちしてきた」 「は?お前家にいるけど?」 「んー、確かに。じゃあ誘拐かな」 「息子よ、さすがだな。しかーし、それは警察に言いつけるしかないぞ?」 確かにそうですわ。わたくしのせいでご家族にご迷惑をかけてしまう… 「今から、お電話します。お借りしてもよろしいでしょうか?」 「お嬢さん、警察にかけるの?」 「え、れんちゃん家にかけるってこと?」 「ええ、もちろんですわ」 武から携帯を借りる。わたくしは、持っておりませんの。 畳の部屋に座布団を敷いて頂いてるところに座る。緊張しますが、要件を言いましょう。 武もお父様も見てくださっています。 「わたくしは、れんこです」 「まぁ!あなたどこにいらして?学校にも来ていないと連絡がありましてよ?」 案の定お母様が出た。 「わたくしは、かけおちしましたの!」 「なにを言い出すのですか!」 お母様は怒っている。当たり前ですが。 「許婚などとは結婚しません。お母様の言いなりになどなりません。わたくしは、結婚したい方がいるのです」 「そんな、れんこをたぶらかす男…どこのどなたなの?」 「違いますわ。わたくしが、彼を選んだのですわ。柔道部の部長です。お母様は知りもしないでしょうね?わたくしは、書道だけでなく武道にも励んでいたのですよ?わたくしのこと、全く見ていなかったから、そんなこともわからないでしょうけど?」 「なにを…あなた今どこにいらして?」 「わたくしは、青森におります」 「な、なぜそのようなところへ?」 「学校には退学する旨をわたくしからお伝えしますわ。わたくしは、彼との結婚を認めて下さるまで絶対に帰りませんわ!」 「な、なにを!」 「わたくしは、書道家になりますけれど、お母様のようにお金を儲けるためにやりたくありませんわ。お爺様のような、自分磨きの書を書きたいのです」 「やめなさい!なぜそのようなことを考えるんですの?あなたは、わたくしの言う通りにしていればよいのですよ?」 「お断りします」 すぐに電話を切った。次に学校にかける。 「躑躅でございます。申し訳ありませんが本日で退学させて頂きます。学費は母にご相談下さい」 完了ですわ。 「れんちゃん、すごいしゃべるね」 「ええ。速やかに終わらせたかったのですわ」 「しっかし、お嬢さんを制服で連れ回してして…高校生プレイか?」 「は?れんこは高校生だよ」 「おまっ!なにー?」 お父様は大変お元気なお方ですわね。
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!