数年ぶりの実家へ

1/1
16人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

数年ぶりの実家へ

 数年ぶりに実家へ帰省した。 「ただいま」 「あら、おかえりなさい」  母が迎えてくれた。他県で就職した俺は忙しさを理由に帰りたくなかった。  薄情と言われるかも知れないが、ちゃんと理由がある。  アレがいるから。  家族は皆知らないの一点張り。たしかに姿は俺も見た事ない。けどアレは確実に実家で同居している。  幼い頃から感じていたその気持ち悪さに耐えられなくなり、俺は半ば強引に他県の大学に入学した。以降実家には帰っていない。  挨拶も適当に済ませて、俺は2階の自室に向かった。古い家だからか空気が凍えていた。昔を思い出して動悸がした。 「なんか臭うな」  階段で鼻を突く焦げ臭さ。肉や野菜とは違う臭い。思わず足が止まる。  臭いを探ろうとしたら、目前に原因があった。最上段の2階床で俺を向く真っ黒に煤けた足袋が1足、左右ぴったり並んでいた。  瞬間的にやばいと思った。アレがいる。  手の甲で額の汗を拭った。やけに冷たく感じた。 (避けて行けば、大丈夫)  自分に言い聞かせ、足袋の横を壁伝いに通った。その方を見ないように。  つま先立ちで膝から下が震えたが、無事に通り抜けた。  たった1mに凄まじく体力を使った。  目に入れたくないが、確認のため後ろを振り返る。  足袋はまた俺の方を向いていた。  動いた形跡はない。でも先程とは真逆の方向になっている。  俺は自分の胸倉を掴んだ。息切れが激しい。体はまるで立ったまま金縛りにあったかのようだ。  対峙する俺と黒い足袋。  人生で一番長い10秒だった。  先に動いたのは、足袋だった。  サザッ、布が床板と擦れる音。小さな音が耳の奥に触れる。  すり足で、片方が歩いた。  やっぱり、いる。目の前の空間には透明な何かがいるのだ。  1歩、1歩、1歩。  静かに、確実に俺を目指してくる。  不味い、そう思った俺は足袋を蹴飛ばそうと恐怖に囚われた心を振り払い、右足を大きく振りかぶった。 「ああああッ!」    サッカーで渾身のシュートを決めたくらいの力で蹴り抜いた。  なのに、蹴った感触は無い。  床からは今までそこにあったはずの足袋が消えている。 (どこにいったんだ!?)  足下にも背後にも、足袋は跡形もなく消えていた。  サザッ。  背後にすり足の音。  それが聞こえた次の瞬間、俺の腹に子供くらいの腕が抱きついていた。  背中に張り付く上半身と腹に巻き付く腕は、人の体温を超えた凄まじい高熱を持っていた。 「あ゛ぁっ!」  己の肉が焼けるのを文字通り身に染みて感じた。  クスクスという笑い声が聞こえ、あたりに焦げ臭いにおいが立ちこめた。  俺は純白のベッドの上――病院で目覚めた。周りには救急車を呼んだ家族や駆けつけた友人がいた。  丸1日寝ていたと初対面の医者から告げられた。  背中から腰、腹にかけての火傷は深達性Ⅱ度の重症で、理由については原因不明と診断された。俺もそうなんだと無理やり自分を納得させた。  退院以来、実家には帰ってない。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!