1/3
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

「ねぇ、あれありえんくない?」 「もうちょっと考えてくれたらいいのにね」 「うわ、ほらまた大声でしゃべってる。耳痛いわ。もっと小さい声で話せってーの」 「フフ、うっるさ」 「次何すんのかな」 「また意味わからんことちゃう?」 「無視……しちゃおっか?」 「いいね。また、はぁ? って返事してやろう」  聞こえていた。  非難の声。嫌う声。  でも、管理職というものは敵を作るものだ。  皆を引っ張るリーダーに等しい存在は、大体が嫌われ役になっているものだ。  全員に好かれる、ということは滅多にないと言っていいと思っている。  今まで勤めたどの職場でも、部長とか社長とかは、不満や理不尽な悪意を一心に受け止める役と私も思っていたから。むしろ、そういった人がいないと、特に女性の多い職場ではうまく回らないということもわかっていたから。  だから  ……そういった役職に就いた人は、強い人だと思っていた。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!