15. エピローグ またね

1/1
前へ
/15ページ
次へ

15. エピローグ またね

 たった二日の出来事を、今でも鮮明に思い出せる。  喋るカワウソは、またいつか会えると言った。  嘘が嫌いだとも。  その約束を信じて待ったが、あの日以降、ミャアを見かけたことは無い。  ついた嘘は二つじゃないか、と文句も言いたくなる。  替わりに手に入れたのが、オレンジ色の陶器人形だ。  サイズはぐっと小さいし、喋りも食べもせず、二本足で直立するだけ。ただ顔つきはそっくりで、今にもギュフギュフ笑いそうだった。  カワウソについても、この人形についても、暇を見つけては調べている。ネットでは情報が少なく、図書館へも赴いた。  カワウソの伝承は、国内外を問わず意外に多い。  泳ぎの上手い神様だとか、人を騙す妖怪だとか。だが、どれもミャアとは似ておらず、これという手掛かりは得られなかった。  唯一、中東の遺物に、人形と類似した像があるようだ。  ウアジェト、或いはウジャトと呼ばれる守護女神が、カワウソに変化するらしい。  女神はともかく、カワウソ像に関しては詳細不明とされ、これまた役に立たない。  女神の方も、念のために調べはした。全てを見通す癒しの神で、時の神トートの力を浴びた存在だとか。  幾分、ミャアに通じるものがありそうだけれど、そんな神話の存在にしては威厳の無いカワウソだったと思う。  食い意地も張ってたし。  人形を机に置いて、長い回想に身を任せる。  嘘をつかせないように監視する、あの時のミャアの言い分は本当だとは思うけど、第一の目的でもなかろう。  ほんの僅かなことで、人生は様々な方向へと分岐するものだ。年を経た現在なら分かる。  ミャアはそんな岐路に立った私が、正しい道を選ぶように手伝ってくれた。    私と勝巳は、第一志望に見事合格し、同じ大学へ通うことになる。  彼は私と同じ心理学を専攻し、なんと研究職に就いた。  何かと情けなかった勝巳も、少しは貫禄がついた、かな。  紗代は相変わらずの親友で、大学の頃は嘘をつかなくなった私が物足りないなどと言っていた。  その私は望み通りカウンセラーとなり、母との関係も良好だ。  まだ受験生だった頃、母へプロポーズした男性がいたと、あとで知った。進学後に打ち明けられた私は、再婚に賛成し、卒業と同時に家を出る。  母と新しい父は、二人で仲良く懐かしい家で暮らしていることであろう。  では、私はまた独りになったのかと言うと、そうでもない。  もうすぐ騒がしい同居人が、帰宅する時間だ。  予想通り、程なくして玄関からバタバタと(うるさ)い足音が聞こえた。  廊下を走るなと何度も注意したのに、気を抜くと悪癖が出るみたい。 「アヤ!」 「キッチンにいるよ」  戸口から顔を出した勝巳が、満面の笑顔で私を祝福する。 「女の子だって? 嬉しいなあ」 「なによ、男なら残念だったの?」 「いや違うって! どっちか分かると、ほら、なんか実感が増すじゃん」  診断結果をメールで伝えたところ、彼は駆け足で帰ってきたらしく、荒い息のまま私の前で腰を屈めた。  膨らんだお腹に手を当てながら、娘の名前を考えたのだと言う。 「勝巳の“み”と、亜耶の“あ”で“みあ”。どう?」  ミア。  ミア……ああ、あの名前はそういう――。  黙る私に不安を覚えた勝巳が、ダメなら違う名前にすると狼狽(うろた)え始めたのを見て、慌てて手を横に振った。 「それでいい。なんだか猫みたいな響きだね」 「やっぱりやめとく? 可愛いかなって思ったんだけど」 「気に入ったよ。ミアにしましょ」 「よかったあ! それでさ、当てる漢字は――」  いくつも挙がる候補を聞きながら、再び人形へと視線を移す。  てっきり母かお婆ちゃんか、さらにはもっと昔の祖先が、ミャアの恩返し相手だと考えていた。  でも、ミャアが一肌脱いだのは未来の人物のためかもね。奇妙な名前の一致は、いずれ分かるヒントを与えてくれていたのか。  “ボクには名が無いからね。彼女の代わりってことで”  私にだけ聞こえる声が、久方ぶりに耳をくすぐる。  ミャアは一つだけ嘘をついたと言った。つまり、他は全て本当のことだということ。  全てを見通す神様、ねえ。時の(ことわり)に縛られたりしないわけだ。  娘が生まれたら、人形を譲ろう。  きっと、私よりも大切にしてくれる。カワウソに好かれるほど、すごく大切に。  出産を控えて漠然と感じていた不安が、綿菓子のようにふんわりと溶けていく。  まだまだ先の話だけど、分別がつく歳に成長するのが待ち遠しい。  最初に教えることは、もう決まっている。嘘をつくとカワウソになるんだよね、ミャア?  受け継がれた掟を、次は親子二人で守る番だ。  “ん、それは……まあいいや。タイヤキ、用意しといてね!”  オーケー。  人形にパチリとウインクした私は、話の尽きない夫へと向き直った。 了
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!

29人が本棚に入れています
本棚に追加