あなたは何色のマフラーを描きましたか?

1/1
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

あなたは何色のマフラーを描きましたか?

 読者の皆様こんにちは。この小説で案内人を務めさせていただく私……そうですね、Mとでも名乗っておきましょうか。  まず始めに、皆様に簡単な心理テストをしてもらおうと思います。  皆様の目の前には色とりどりのクレヨンと白紙の画用紙が置いてあります。  そこに次の文章を頭で想像しながら描いてみてください。  一面に広がる真っ白な雪景色。ビルなどの建物もなくひらけている風景です。  そこに白いコートを着た女性が、1人立っています。  髪の長さは肩より少し長いくらいで、肌も白い可愛い女性です。  その女性は色の付いていないマフラーを巻いていました。  では、そのマフラーにクレヨンで色を塗ってみてください。  *直感で最初に浮かんだ色をお塗りください。 【赤】  赤色のマフラーにしてしまったあなたは、実は私にマインドコントロールをされていました。多分8割くらいの方は、赤色のマフラーにしてしまったのではないでしょうか。  ちなみに赤以外の色を想像したあなた。あなたが想像した色は【白色】ではありませんでしたか? 【白色】のマフラーにした方も実はあと一歩のところまで誘導されています。  この様に人間の思考や行動は、少ない文章だけでも誘導する事が出来ます。  不思議ですよね……気になりますよね。  せっかくこの作品に遊びに来てくださったわけですから、皆様には今回どうやって誘導したか解説をしましょう。  まず『一面に広がる真っ白な雪景色。ビルなどの建物もなくひらけている風景です』というところなのですが、ここの部分では季節は冬だという事、そして頭の中を雪の白色でいっぱいにする事を狙いました。  次に『白いコートを着た女性が1人立っています。髪の長さは肩より少し長いくらいで肌も白い可愛い女性です』の部分では白いコートの部分と肌が白いという所で更に白を意識させ、髪の毛の長さをセミロングくらいにしたのはオーソドックスな女性を想像させるためです。  今、皆様が頭に想像したものをキーワード化すると、【雪・冬・白・オーソドックス】になります。  では、今挙げたキーワードで思い浮かぶものは何ですか?  季節的にもクリスマスとか、サンタクロース、雪だるまとかが思い浮かびませんか?  思い浮かんだあなた。ということはですね、私の質問でクリスマスとかサンタクロース、雪だるまとかを無意識に思い浮かべていた事になるのです。  サンタクロースは赤と白のコスチュームだし、絵本とかに登場する雪だるまのほとんどが赤色のものを身に付けています。赤色のバケツの帽子や赤色の鼻、赤色の手袋やマフラーとかですね。  またクリスマスと言えばCMなどでK◯Cのチキンやコカ◯ーラ、クリスマスケーキの映像が流れています。これらも全部赤色が強調されています。  他にも紅白◯合戦や日本の国旗も白と赤がセットになっていますよね。というように、私達日本人の脳内には少なからず赤と白はセットで植え付けられているのです。  今話した理由から【雪・冬・白・オーソドックス】のキーワードからは赤色を想像しやすいという事になります。  オーソドックスというキーワードも実は大事で、髪の毛の長さを設定してあげないとショートカットでコテコテのファッションをするような女性を想像してしまう人もいるから少しでも誘導する確率を上げるため、髪の毛の長さもしっかりと書きました。  以上の理由から、あなたは私に無意識のうちに心理誘導をさせられていたのです。  私がしたことは至ってシンプルなことです。皆様の記憶の引き出しを少し開けて、赤を一番手前に持ってきただけ。あとはあなたが勝手に赤を自分の意思で選んだと勘違いしてしまっただけのこと……。  と、ここまで読んだあなた(特に赤を選んだ方)は、私が心理学に詳しい人間だと思いこんではいませんか?  実は8割の人が赤を選ぶということも、先ほどまでの解説も全て何の根拠もない、心理学素人の私がそれっぽく聞こえるように考えたものです。ネットなども調べたりしていません。  私が今まで生きてきた経験上、それっぽいものを理由付けしただけのものです。  赤に誘導された方、そしてその理由に納得してしまった方。  先入観や思い込みの力って恐ろしいですよね……それを少しでも感じてもらえたら……楽しんでもらえたら嬉しいです。  そして今回のような先入観や思い込みを利用したことは私達の実生活の中にも多く潜んでおります。  しっかりと見極めてください。  最後に……あなたは何色のマフラーを描きましたか?  
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!