初めて会ってナシの人とはどういう会話をするのが正解?

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ

初めて会ってナシの人とはどういう会話をするのが正解?

英子「はあー」 令羅「あらどうしたの?婚活を始めて順調だって一昨日まですごく元気だったのに。アプリを始めてすぐ一人と会える事になったのよね?」 英子「先輩・・・。はい、その人と食事してくるって話だったじゃないですか。それ昨日だったんですけど、もう、会ったら__。生理的に無理でムリでした・・・」 令羅「変な日本語だけど言いたい事はわかる」 英子「だけど即終了するのは悪いと思って二時間も喋ってました。・・・疲れた。精神的に」 令羅「二時間も!?あまりに生理的に受け付けなかったり、性格がひどい人なら30分で終わっていいのよ?」 英子「30分って、それはちょっとあまりに失礼じゃないですか?」 令羅「全くそんな事ないわよ。逆にその気がないのに相手の時間を奪っている方が失礼。 初対面で逆立ちしたって合いっこないと心が拒絶する人はそこで時間をかけようとかけまいと印象はそれ以上変わらないわよ。 自分が嫌な人だと思われたくなくて適当に時間を引き延ばそうとするんでしょうけど、30分と超短い時間だと、嫌なイメージを相手に植え付ける暇もない。'即効終わったな’くらいで速攻で忘れられる。 かえって、今回限りで今後会うつもりもない人にだらだら時間をかけて話す方がリスクが大きいわよ」 英子「なんのリスクですか?」 令羅「一つ目は自分の個人情報が知られてしまうリスク。知ってほしくない人なのに話題を振るために自分語りをするのが最悪のパターン。・・・英子ちゃん、しゃべってないわよね?」 英子「え? どうだったかな、沈黙を避けようと思っていろんな話したから」 令羅「〇〇町に住んでる、なんて自分の住所を具体的に言ってないでしょうね?」 英子「いや、それはさすがに」 令羅「自宅の最寄り駅とか」 英子「それは言いました」 令羅「・・・あのね。リスクの二つ目は相手がその気になるリスクなの。 女性と付き合う事に不慣れだったり、人の気持ちに鈍感な男性は女性と長時間話をしただけで『長く会話できた=俺達相性が良いかも』とか、『今日は話が盛り上がった。彼女は自分に好意を持っているに違いない』と誤解してしまう事が多いのよ。 女性はコミュニケーション能力が高いから、全く気のない男性にも礼儀として愛想良くふるまう事ができる。そこを誤解する男性は多いと思った方がいいわ。 だから後日女性からお断りすると、男性は‘あの時はあんなに盛り上がったのに何で!?’とキレる人もいる。あなたに好意を持っていたりプライドが非常に高い場合はストーカー化する危険性もあるわ。だから金輪際仲良くするつもりのない男性にあなたの個人情報を不用意に話すことは避けるべきなの」 英子「・・・なるほど・・・。でも、会ってすぐ‘ないな’と思っても『じゃ、さよなら』なんてできるわけないじゃないですか。どうすればいいんですか?」 令羅「まとめるわね。あ、この人は2回目ないな、つまり今日1回限りの人だと思ったら自分の個人情報は絶対教えない事。ここまでは分かったわね。 じゃあどんな話題がいいかと言うと3つあるわ。 ①趣味の話のみをする。 ただ、参加しているサークルや場所があるならそこが特定されないよう会話には注意して。一番無難なのはTV鑑賞ね。ドラマ好きと言ってドラマの話題をするのがいいわね。自分個人の事を一切話さなくて済むから。 ②自分はインタビュアーに徹し、とにかく相手を質問攻めにして男性に喋ってもらう。 自分が話すのが苦手なら特にお勧め。あまり合いの手を入れると会話が盛り上がって結果的に相手に気に入られる危険もあるので、ほどほどにね。 お勧めの方法が、相手と会話中に頭の中で自分はNHKキャスターで相手に仕事で質問していると想像する事。キャスターになりきりながらだと相手に失礼にならない程度でありながら淡々と質問できるわよ。 ③お互い婚活体験話をして、婚活情報を交換する。 一番お勧めなのは③ね。 例えば『〇〇会社のパーティー言った事あります?私△△のパーティー言った事ありますけど、サクラ多いんで注意ですよ』と相手の有益になる情報を先に教えてあげれば、口下手、または口が堅い男性でも話してくれる事も多いし、別れ際に『じゃ、お互い婚活頑張りましょう』と言えば暗に『アナタはナシ』と教えられて変にまとわりつかれる事も避けられる。 恋愛経験が少なそう、または粘着質そうな男性の場合、さっき言ったように話が盛り上がっただけで『俺ら盛り上がったからうまくいくかも』と勘違いする事が多いので、『お互い婚活頑張りましょう』の別れ際の一言やメールでざっぱり冷水をかけてあげましょう。お互いのためにも」 英子「はあ~・・・。すごい。参考になりました。今までなんにも考えず会話してた・・・。でも、婚活じゃないけど確かにありました。昔、合コンでお愛想で話したのに気が合ったと誤解された事が。大事には至らなかったけど思い込むタイプの人だったのでちょっと怖かったな」 令羅「良い事なんだけど、会話上手、盛り上げ上手なコミュニケーション能力が高い女子には、高い故によくある失敗パターンなのよね。一度きりの相手でも嫌な印象を植え付けたくない気持ちはわかるけど、女性だから男性以上に身を守る事は大事!会話内容は十分気を付けてね」 【本日のトリセツ】 初見でナシの相手との会話: 基本的に自分の個人情報は絶対教えない。 『時間を稼ぐ為のお勧め会話内容』 ①趣味の話のみをする。 ②質問攻めにして相手に答えてもらう。 ③婚活情報を相手と共有する。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!