2020年1月22日(水) 文明の利器が利器すぎて不便で不便

1/1
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ

2020年1月22日(水) 文明の利器が利器すぎて不便で不便

皆様こんにちは。かづはでございます。 突然ですが、私は機械が苦手です。とくに、パソコンやスマートフォン。 どれくらいかというと……電源?どこでしょう。アプ……リ?クラウ……ゲロロロロ……というくらいです。ですから、ずっとガラケーを愛用していました。 なんといいますか、“なにかとつながっている”のが怖いのです。スマホをいじりながら寝落ちなんて、考えただけで震えます。謎の通知が来ると泣きます。もうね、文明赤ちゃんですよ。 こんな状態で、よくエブリスタをはじめたなと思います。以前ブログをやっていた時もそうだったのですが、なかなか使い慣れなくて、よくパニックになっていました。「なに?え、なんなのー?」と泣きながら更新することもあったり。 それでもやろうと思ったのは、創作をしていくなかで、誰かに読んで欲しいという気持ちがあったからなのでしょうね。実際エブリスタをはじめて、自分の小説やイラストを見ていただけて、感想をくださる方もいて、仲良くしてくださるクリエイターの方々にも出会えて……苦手ながらも、やってみて本当に良かったと思っています。 しかし、ここで思いもよらぬことが!突然のガラケーとの別れです。ある日、ちっとも言うことを聞いてくれなくなったのです。「こいつぅ、反抗期か?ん?」とつんつんしたり宥めたりしてみたのですが、ガラケーはバックアップも取らせぬまま、私の元から去って行ったのでした。 その後、友人と携帯ショップの店員さんの説得により、渋渋スマホにしました。今はなんとか使えてはいますが、未だに苦手です。まあ、エブリスタのリニューアルでガラケーのサービスが終わってしまったので、どっちにしろ換えなければならなかったのですが。 リニューアル後、初めて書いたのがこの『うだうだ~』なので、新しい仕様にまだ慣れません。イラストもアプリでないと載せられないというじゃありませんか。せっかく新年のご挨拶のイラスト描いたのに載せられなかった。うう……ううう……おえぇぇ。そのうち友人に聞いてチャレンジしてみようと思います。 そういえば以前、携帯ショップでこんなことがありました。 かづは「スマホでよくわからないことがあるのですが……」 店員さん「わかりますー!そういう方のために教室があるのでぜひ!人気なんですよー!」 そう言って渡されたスマホ教室のチラシの内容は、“はじめてのメル○リ”でした。いや、勇み足!何歩先行くつもりだ。先に教えることあるよね?あるよね?? かづは「あの……」(プルプル) 店員さん「ちゃんと教えますから!」(ニコニコ) かづは「か、考えてみます」(ガク……) 店員さん「ぜひ!」(ニッコリ) その日、私は結局なにもわからぬまま、チラシの束を抱えて帰ったのでした。んもう、店員さん張り切りすぎ。あまりのヤル気にちょっと……震えました。 とはいえ、スマホのない生活はやはり不便な部分も多いですし、エブリスタでの活動には欠かせないものなので、もう少し使いこなせるように勉強したいと思います。本当に、ちょっとだけ。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!