雨はいつか止む・・・。

2/30
30人が本棚に入れています
本棚に追加
/774ページ
令和弐年睦月(1月) 皆様、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 明けましておめでとうございます♪ エッセイ『雨のち晴れ』から、引き続いてお越しくださった皆さまには感謝の言葉しかありません・・・。 前、エッセイですが・・・バグが出て更新もままならぬ状況に陥り、幸いにも新年ということでエッセイを新しくさせて頂きました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 それでは、ぺコメ(旧エッセイから)のお返事です♪ ❖ 次こそ良い職に巡り会えますように!来年もよろしくお願いします (*´ω`*) ← 有難うございます。 そして、新年あけましておめでとうございます♪ 自分に合った職業、妥協せずに探していきたいと思います。 いつも励ましのコメ有難うございます♪ ☆ お疲れ様でした。来年は良い年になりますよーに(^人^)✨ ← 有難うございます♪ そして、明けましておめでとうございます♪ いつも気にかけてくださって有難うございます。 頑張りますね~(次の仕事で・・・。(笑)) ■ その近くに嫁の親戚が住んでるので、さかなセンター行ったことありますよ。懐かしい雰囲気のある町ですね ← 明けましておめでとうございます♪ 実は昔・・・さかなセンターの警備をやっていた時期もありまして・・・年末は慌ただしかったのを思い出します。 焼津はなんか・・・発展から取り残された感じのある微妙な街です(笑) ■ 合わない仕事だったんですね。退職の決断良かったと思います ← 有難うございます。どうもね・・・歯車の回転が噛み合わないような会社でした。 色々と教えて頂いた事もあるので、最後は立つ鳥跡を濁さずでいきたいと思います♪ ▲ 大変でしたね。きっと来年は良い年になりますよ(T^T) ← 明けましておめでとうございます♪いい年になるといいなあ~♪ 昨日、大晦日まで仕事で御座いました・・・。 色々とありましたが、新年の新しいページですので敢えて割愛いたします・・・。 昨晩は、紅白とガキ・・・を交互に観てまして・・・新年になったら近くの氏神様へ初詣に行き、振る舞い酒を頂いた次第です。 今日は、ぐだぐだと起き・・・正月のお雑煮を食べ、NET三昧・・・。 年賀状が来たので、出していない方々へお返事を書き・・・実は、仕事に追われ一通も出してませんでした(笑)支局のほうへ投函に行きました。 正月に家にいるなんてあんまり経験がありません・・・前の職業でもその前も・・・そのまた前も・・・大抵正月出勤でして・・・。今度はしっかりとお休みを計算できる職場に行けたらいいなあと思っています。 今の仕事も、3日が出勤になったので実質ラスト10日になります。 こんなにも仕事が嫌になったのは生まれて初めてで・・・早くその日が来ないかなと考えております。 明日は、初詣に行こうかな・・・?両親と一緒に・・・。 皆様はどのような予定でしょうか・・・? それでは明日も皆様と、そして私にとってもいい一日でありますように♪ 1.Jan.令和弐年(2020年、平成32年、昭和95年) 新田 遼 退職までのカウントダウン・・・15(笑)
/774ページ

最初のコメントを投稿しよう!