さよならノート

3/4
前へ
/4ページ
次へ
*** 『別れてください』  ノートに記された、無駄なく簡潔な要請を見詰めながら、僕は深く溜め息をついた。 「いつかこんな日が来るとは思っていたけれど、まさか今日だったなんてね。いつも突然過ぎるし、いつも何もかも決めてから言うんだから」  愛しい人。  君の意思表示はいつだって揺るがない。  頑固な君は、何もかも決めてしまってから、初めて言葉(カタチ)にするのだ。  呆れを孕んだ眼差しで、卓上鏡に映る君を見る。  フイと右に視線を逸らした君に釣られて、僕も左に俯いた。 「大丈夫なんだけどなあ。本当はもう、知っているから。君が怒りも悲しみもする、一人の人間だってこと」  (ささや)く声は、きっと君の心には届かない。  承知の上で、僕はポツリポツリと言葉を続けた。 「その上で思うよ。君は優しい人間だって。感じる力が強いから、あれこれ気にしてしまう癖があるだけの、どこにでもいる、普通の人間の一人だって」  完璧な人間などいない。  弱さのない人間などいない。    僕はそれを知っているし、君も頭では分かっている。  理解(わか)っていながら傷付く不器用さは、世の中を渡っていくにはひどく不便なものだろう。 「"外面人間"が嫌いな人。"心底善い人"が苦手な人。世の中には様々な人がいて、皆から好かれることなんて、誰にもできやしないんだよ」  "嫌われたくない"という強迫観念の壁は、どうすれば壊すことができるのだろうか。  正解が分からないから、ペンを取った僕の左手が止まる。 「君がどんな人間でも、君を大好きな人もいるんだよ。……なんて、何回"好き"を繰り返しても、君は素直に受け止められないんだろうな」  君との思い出が、回転木馬(メリーゴーラウンド)のようにグルグルと頭の中を廻る。  語らいを繰り返したノートの、前ページまでを(めく)りたい気分だったが、そうしたところで変わらぬ状況を憂い、僕は額に手を置いた。 「優しさを搾取する奴や、人の良さを妬む奴がいるから、優しい分だけ傷付く人間がいるんだ」  君が置かれていた環境は、(ほとん)どこの交換ノートに記されている。  それを繰り返し読んだ僕は、君とは違って躊躇(ためら)いなく怒りを(あらわ)にできる。 「僕は本当は、君を此処から遠ざけて、守りたかったんだよ。真綿でくるむように。もう傷付くことのないように」  僕に怒ってほしくないと君が止めるから。  僕にそう思わせた罪悪感で、君がこっそり袖を濡らすから。  だから僕は拳を下ろすのだ。  それが正しかったのか、間違いだったのか、今も分かりはしないけれど。  結果として、君が僕との決別を選んだことだけが、今目の前に突き付けられている。 「それでも君は、"君"を知られることを嫌って、骨の髄まで嫌い抜いて、泣くんだね。そうして僕すら遠ざけたいと言うんだね」  もしも。  もう少し察しが悪ければ。  もう少し僕が、君の感情に疎かったら。  僕は、君の傍にいたいと、駄々を()ねることができただろうか。  食い下がって、離れたくないと、自分の我儘(わがまま)を通そうとしただろうか。 「……だったら、今は遠くで、君を見守っているから」  そんな"もしも"は起こり得ないと、誰より僕が知っている。  君の考えが、手に取るように分かるから。  それを君が気に病むことも。  僕達は、同質であって対称的だったから。  正解のない"答え"を、右下がりの字で書き加えていく。 「だから、どうか忘れないで。君は優しい人なんだということ」  口にした僕の願望を、君が聞いたら全力で否定するだろう。  優しくなんかなれないと言い募って、自分の言葉に自分で傷付くのだろう。  だから、心から願っていても、君に伝えることはできない。 「どうか、君が君を愛せた時には……もう一度、傍にいさせてね」  叶わぬ願いを最後に呟き、自嘲する。  ペンを置いた左の指で、肩についた毛先をいじりながら席を立つ。  案外呆気ないものだな、なんて(うそぶ)きながら、僕は、襲い来る頭痛に身を委ねた。    ノートには、飾り気のない提案に、返答が一つ。 『分かりました』
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!

21人が本棚に入れています
本棚に追加